
仕事のストレス
新卒建築営業事務をしている女性です。
私の仕事は施工店に指示する書類を作成しています。
何度催促しても前日になっても発注書や現場確認シートが来ないことがあり、その度に強く不安を感じています。
そのことを考えすぎて土日でも精神的に休まらなかったり、日曜日の夜は不安すぎて目を瞑るのが怖く、月曜日の朝は二駅くらい前から吐き気がしてしまいます。
転職も考えていますが、どの仕事でも催促などはつきものなので転職しても変わらないのではと思い、どうすればいいのかわからなくなっています。
改善方法等ありましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おはようございます
それは大変ですね。
上司に許可をもらってから、
発注書や現場確認しーとを出す部署に、「私、この仕事をするようになって〇〇月です。慣れない仕事で時間が掛かってしまい申し訳ございません。どんなに急いでも〇〇日は必要です。客先に迷惑を掛けると申し訳ないと思いますので、着工日の〇〇日前までに、発注書・現場確認シートを下さい。宜しくお願い致します。」
とメールでお願いしてはどうでしょうか?
メールなら、証拠も残りますし、社長も見ると思います。または上司から言って貰う。
一人で悩まず、なんでも上司と共有すると、あなた一人の責任になりません。
頑張って下さい。
ありがとうございます。
資料をもらうのは販売店や監督などの外部からです。メールの言い方なども考えてみようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
考え方を少し整理するといいと思います。
催促してももらえない場合、困るのは双方の会社で、
責任は出さない側にあります
よってあなたに責任はありません、ということです
催促のメール送付はある程度自動化できます
毎回心を痛めてメールを書くよりも、
あらかじめ催促の文書を作成しておき、
機械的にメールを出しまくると良いと思います
あなたが発注書や確認シートについて、
必要以上に気にする必要はありません
責任はあなたにはありません
あらかじめ準備した催促メールを使い、
相手が出してくるまで出し続ければOKです
お客様が変われば催促は不要かもしれませんので、
転職すれば変わる可能性は高いですよ
ありがとうございます。
自分が出さないのが悪いのに催促すると怒る人もいるので難しいですね、、
今の仕事もやりつつ転職先も考えようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報