
No.14
- 回答日時:
>お風呂に浸かると健康になる?
そんな事で健康になったら医者はいらねーよ。普通に考えりゃわかるやろ。
その論理でいくと「運動をすれば健康になる」も間違いになります。
でも、実際には運動もお風呂も「健康になる」効果があります。
(温泉はちょっと別)
「健康」にはいくつかの要素があります。医者が必要になるのは「病気になったとき」でその場合はもちろん温泉や運動では健康を取り戻すことができない場合が多いです。
「温泉は別」と書いたのは、現実的に「医者が指導して温泉で湯治する治療法がある」からで「温泉療法指示書」に沿って温泉療法を行うと、医療費控除の対象にもなります。
なので日本においては「温泉で治療し健康になる」というのは認められた効果であるといえます。
ちなみに、ドイツにはクアオルトという健康保険が利く温泉療養施設がありますし、フランスなど《ローマ風呂》の歴史があるヨーロッパ諸国は割と医療行為として温泉を利用しています。
話を戻します。
健康に関して、医者が必要になるのは「治療」が必要な時です。ではそれ以外で「健康になる」にはどうしたらいいか?というと、様々な方法で「健康になる」ことを行うわけです。
運動はこのような健康維持に「効果的」とされているわけですが「運動をしているから医者が不要」という話にならないのは当然のことです。
(温泉を除く)お風呂も同じです。お風呂は適切に入れば運動と同じ効果を得られます。つまり「健康になる」効果があるわけです。
No.10
- 回答日時:
全然証明出来てないねぇ…(苦笑
んじゃ取り敢えず
湯船に浸かるだけで健康になったりはしない
コレを貴方の思いでは無くデータ若しくは客観的事実を用いて証明出来ます?
今んところ一才の証明はされていないのだけど
若しくは
皮膚に在住する数兆モノ常在菌のがお湯に浸かることである程度流れる事実
お風呂に入ることで行われる血流の動き
最低限上記2点どちらかを何らかの手段を用いて否定してください
一応お湯に浸かっても健康には影響しない証明の一つにはなります(足りないけどね)
因みに言葉だけでは証明は不可能ですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報
お風呂に浸かると健康になる?
そんな事で健康になったら医者はいらねーよ。普通に考えりゃわかるやろ。
まともな回答はNo11だけでした。