A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そうですね。
各家庭、各個人の都合です。もっぱらは、家事や学業の都合でフルタイムではなく、空いた時間でそれなりの稼ぎを得たい場合に関係あります。
働いても少額なら税金は取られないのですが、103万円を超えると税金が取られたり扶養から外れたりします。その結果、時給が目減りしたり、場合によっては給料が増えた以上に税金が増えて、逆に手取りが減ったりすることがあり、壁と呼ばれています。
No.4
- 回答日時:
「103万円の壁とは」で検索すると具体的に解説したWebページがたくさんみつかります。
基礎控除額と給与所得控除額の合計が103万円なので、所得が103万円以上になると所得税が掛かって来ます。
それが学生や給与所得者の配偶者であった場合、世帯主の所得税が変わってくることになります。
そのため、「時間的、体力的にはもっと働けるけど年間所得が103万円を超えて働いた場合、下手をすると世帯としての年間手取り額が減ってしまうことがあるので、世帯主以外の家族は103万円を超えないようにしよう」となるものです。
基礎控除額と給与所得控除額の合計が103万円より多かったらもっと働くことが出来、年間手取り額が多くなるのに・・・ということです。
また、会社やお店など人を雇う側からすると、人手不足の昨今、貴重な働き手が103万円の壁があるために働く時間をセーブしていて人手不足が解消しないという面もあります。
簡単に言えばそういうお話です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
家族に扶養をしてもらっていて、
アルバイトとかでの年収が、103万円を越えると、
所得税が引かれるんじゃなかった?かな。
106万円や130万円は、
越えると、社会保険料が引かれてしまうのでは?
なかったでしょうか。
No.2
- 回答日時:
最低賃金を上げると労働時間が短くても103万円になるので、会社は人手不足が酷くなります。
企業の人手不足を緩和する為かもしれません。
本当は、消費税を無くすとか金利を上げて円高にして物価を低くした方が、実質賃金は上がります。
何時迄も、大企業優先の政策を続けていると、庶民は生活が苦しくなります。
政治の悪いところは、成功体験を何時迄も信じて、世界情勢に関係なく政策を変えないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SBIには、なぜ住信SBIネット銀行とSBI新生銀行があるのでしょうか? 2つあるというのは、役割が
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
扶養で103万以内。教えてください
年末調整
-
103万の壁の件で。同じ主婦でも
正社員
-
-
4
103万円の壁ってなんですか?
減税・節税
-
5
年会費永年無料でおすすめのクレジットカードはありますか? 初めてで、あまりクレジット決済はしませんが
クレジットカード
-
6
JAマイカーローン
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
ボーナスと給料って別々にもらえるんですか? 今年から社会人なのですが、来月10日にボーナスが支給され
所得・給料・お小遣い
-
8
助けてください。 年末調整についてです。 2022年くらいから2024.6までA社 2024.7〜9
年末調整
-
9
保険証や社会保険に詳しい方!! 11月末から社会保険入りましたが手元に保険証はありません 今から整体
その他(保険)
-
10
一円玉の使い道 小銭貯金していた一円玉が大量にあります。 ぱっと見、数千円分くらいあります。 五円以
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
JCBでETCカードを作った方
クレジットカード
-
12
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
WiFiは何のためにあるんですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
14
中居くんて何したんですか、結局。
その他(芸能人・有名人)
-
15
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
16
皆様にノートパソコンはWindowsとマック どちらがいいですかと質問しまして、皆様はWindows
ノートパソコン
-
17
17万円の物を無金利ローンで48回払いにするやつって頭おかしいですよね?
カードローン・キャッシング
-
18
aupayクレジットカードを解約しました まだ請求が残っているため、残っている分の明細は郵送すると言
クレジットカード
-
19
今月旦那の扶養に入ろうと思い書類を提出します。 130万以内の扶養です。 扶養に入った日は書類を出し
その他(保険)
-
20
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visa
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
これを脱却するにはどうするべ...
-
振り込み限度額について
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
マイナンバーカード
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
紙幣機械
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
振り込み限度額について
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
働かなくてもいいのに働く**...
-
紙幣買取、切手買取で良い業者...
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
明日からガソリンの補助金で5円...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
退職金共済について。
-
これを脱却するにはどうするべ...
-
銀行業務について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
1964東京オリンピック1000円銀貨
-
現金を入手出来る方法を知りた...
おすすめ情報