A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そうですね。
各家庭、各個人の都合です。もっぱらは、家事や学業の都合でフルタイムではなく、空いた時間でそれなりの稼ぎを得たい場合に関係あります。
働いても少額なら税金は取られないのですが、103万円を超えると税金が取られたり扶養から外れたりします。その結果、時給が目減りしたり、場合によっては給料が増えた以上に税金が増えて、逆に手取りが減ったりすることがあり、壁と呼ばれています。
No.4
- 回答日時:
「103万円の壁とは」で検索すると具体的に解説したWebページがたくさんみつかります。
基礎控除額と給与所得控除額の合計が103万円なので、所得が103万円以上になると所得税が掛かって来ます。
それが学生や給与所得者の配偶者であった場合、世帯主の所得税が変わってくることになります。
そのため、「時間的、体力的にはもっと働けるけど年間所得が103万円を超えて働いた場合、下手をすると世帯としての年間手取り額が減ってしまうことがあるので、世帯主以外の家族は103万円を超えないようにしよう」となるものです。
基礎控除額と給与所得控除額の合計が103万円より多かったらもっと働くことが出来、年間手取り額が多くなるのに・・・ということです。
また、会社やお店など人を雇う側からすると、人手不足の昨今、貴重な働き手が103万円の壁があるために働く時間をセーブしていて人手不足が解消しないという面もあります。
簡単に言えばそういうお話です。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
家族に扶養をしてもらっていて、
アルバイトとかでの年収が、103万円を越えると、
所得税が引かれるんじゃなかった?かな。
106万円や130万円は、
越えると、社会保険料が引かれてしまうのでは?
なかったでしょうか。
No.2
- 回答日時:
最低賃金を上げると労働時間が短くても103万円になるので、会社は人手不足が酷くなります。
企業の人手不足を緩和する為かもしれません。
本当は、消費税を無くすとか金利を上げて円高にして物価を低くした方が、実質賃金は上がります。
何時迄も、大企業優先の政策を続けていると、庶民は生活が苦しくなります。
政治の悪いところは、成功体験を何時迄も信じて、世界情勢に関係なく政策を変えないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 重度の男性不信なのでしょうか? 22女。風俗勤務です。 リ○カなどしてるメンヘラです。 私自身が自己 1 2023/02/14 23:02
- 片思い・告白 将来住みたい場所が異なるカップルについて 6 2024/06/12 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人生はとても不平等で理不尽で、腹が立ちませんか? 弱者に厳しすぎます。 5 2022/11/05 21:22
- いじめ・人間関係 父は現在65歳。実家の土地で不動産の自営業を営む。JAの役員をしている。 母は54歳。専業主婦 ○自 2 2024/06/10 23:12
- その他(住宅・住まい) 一戸建ては、若いうちは家庭菜園とかが楽しめますが、高齢化したら雑草管理、外壁屋根塗装などでお金がかか 9 2023/10/03 06:40
- 子育て 地方の家庭の子供の人数の割合は? 全国の家庭の子供の人数の割合は2人が多く、1人と3人が同じくらいな 2 2024/04/19 16:42
- 退職・失業・リストラ 怒られた翌日に退職相談は非常識ですか? 10 2022/10/25 11:11
- アルバイト・パート 親に学業に専念しろと言われ、私自身も学業に励みたいと思っていたためバイトを辞めようと思っているのです 3 2022/09/20 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) ニートって別に違法じゃないのになぜ叩かれるんだ? 12 2022/08/31 17:08
- その他(悩み相談・人生相談) 日本の都会度ランキングって以下で合ってますか? 2024/3/17現在 SSS 東京 ------- 4 2024/03/17 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
103万の壁の件で。同じ主婦でも
正社員
-
SBIには、なぜ住信SBIネット銀行とSBI新生銀行があるのでしょうか? 2つあるというのは、役割が
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
クレジットカードの年会費について
クレジットカード
-
-
4
扶養で103万以内。教えてください
年末調整
-
5
クレジットカードが磁気不良で決済出来たり出来なかったりする場合で新しいカードに交換してもらったら、前
クレジットカード
-
6
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
7
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
8
クレジットカード不正利用? 毎月必ず、『ST*サマンサ 370円』がクレジットカードから引き落とされ
クレジットカード
-
9
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
10
クーラーの温度設定 ①28℃ ②29℃ ③自動 ④自動+1 どれが1番安いですか? クーラーの効きが
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
カード複数申し込むデメリット
クレジットカード
-
12
人にお金貸す人は返ってこない覚悟あるのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
漢字の読み方
日本語
-
14
JAマイカーローン
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
年会費無料の還元率2%のクレジットカードで利用可能額250万円は多い方ですか?
クレジットカード
-
16
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
17
アパートの名義変更 費用について
家賃・住宅ローン
-
18
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
19
今年5月に今年5月で有効期間が切れるクレジットカードで10月分の航空券を発券しました。 先日に予約を
クレジットカード
-
20
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業用ローンについて
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
保障給とは社会保険などが引か...
-
100円札とか500円札って今も使...
-
いくら残ってますか?
-
トランプショック・・・今月中...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
-
金券ショップに買取した場合、...
-
さいきんキャッシュレス(特に...
-
この金色の置き物は金でしょう...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
大学生はお金をどこまで出して...
-
アメリカ小切手の換金
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
マイナンバーカード
-
自立支援医療受給証について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一万円札がちぎれました、、 も...
-
思ってもいなかった退職金
-
100円札とか500円札って今も使...
-
この状況でお金を返してもらえ...
-
お金なんて、持っているだけだ...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
アメリカ小切手の換金
-
繰越残高
-
イベントの景品って、経費で落...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
頂き女子リリちゃんについて。 ...
-
質問です。交通事故についてで...
-
恋人とのお金の管理について(彼...
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
アプリのエアーウォレットとは...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
過払い金て本当に戻ってくるの...
-
税理士国保について教えてくだ...
-
自己啓発セミナーについて、お...
おすすめ情報