A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1^2 は定義から 1x1 になる。
まず 1 は自然数の単位として定義されている。そして「x1」は複素空間で exp(i*0) あるいは exp(i*2*π) を乗じるだけだから,1x1 は 1 になる。したがってご質問文の式は 1+1 になる。あとはペアノの公理から 1+1=2 という自然数になると記すことになっている。と答えることができそうなことが,ある小説の中身から推測できる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学って大事ですか
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
正規分布は一見、円と何も関係...
-
(x^2 -y)y'=xy-1
-
ノルム空間でノルムが連続であ...
-
Quantam Mechanicsとは
-
純正ロイヤルストレートフラッ...
-
この余りが1、余りが3という...
-
2次関数
-
(0,1)=[0,1]?
-
高校数学 ベクトルの計算
-
線形代数の問題だと思う行列の...
-
行列の計算で
-
線形代数で正方行列の性質について
-
2m=8はわかるのですが、2n=6...
-
lecture noteがある場合の板書...
-
方程式で2
-
n^3=4+p^2
-
<数学や自然科学においては美...
-
巡回置換と交代群について
おすすめ情報