
24H2には非対応機種ですが、事情により23H2の更新が出来ず、
W11ダウンロードページには24H2が書かれてあり、
現在22H2が入っている機種です。
23H2を飛ばして24H2に手動更新を考えております。
手動アップデートなさった方は、
ISOファイルダウンロード開始から
全てのアップデート完了まで、どの位の時間が掛かりましたか?
体験談など小さなことでも教えていただければ幸いです。
スペックの記載も一緒にお願いします。
更新後は、
通常のWindows Updateから来る更新情報を
インストールした後と同じで、すぐ使える状態ですか?
PCを新規に購入した時と同じで、
お気に入りなどは入っていない状態ですか?
所持PCのスペック
プロセッサ Intel(R)core(TM) i3-4000M CPU @2.40GHz 2.40GHz
実装RAM 8.00 GB
64ビット オペレーティングシステム x64 ベースプロセッサ
調べたところCPUは、SSE4.2でした。
宜しくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
日々のアップデートが積み重なったのが、次のバージョンの基本になります。実際は、23H2 から 24H2 になるのは、日頃のアップデートを最終的に煮詰めたものになるのと同時に、新しい機能の追加やバグ取りが行われているバージョンに置き換えられます。
つまり、23H2 でアップデートした内容が反映されたバージョンが 24H2 になる訳ですが、それに新しい機能の追加やバグ取りが行われ、リニューアルされたシステムに、また新しいバグが発生してしまう訳です。これでは中々終わりませんね。
Windows 11 24H2 が落ち着くのを待つ方法ですが、インターネットで見て回るくらいしか無いでしょう。はっきりと確認できる場所があったら、こちらが教えて貰いたいくらいです。
かみ砕いた説明のおかげで、理解することが出来ました。
24H2の不具合が目に付かなくなった時が「落ち着くとき」ですね。
何度もお時間を頂戴しまして、申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
ご参考になれば幸いです。Windows11の24H2バージョンにアップデートガイド|22/23H2から
https://reurl.cc/xvYAnV
No.6
- 回答日時:
ANo.4 です。
済みません。Windows 11 の 23H2 は現在ダウンロードできないみたいです。
Windows 11 23H2 手動アップデートとダウンロード
https://www.pasoble.jp/windows/11/2023-feature-u …
私は、iso ファイルをダウンロードしてありますので、アップデートすることができたのですが、ファイルをダウンロードしていないと無理ですね。となると、24H2 が落ち着くのを待つほかないでしょう。
今のところ、地道に現在の Windows Update を積み重ねて行くしか無いでしょう。それらを統合したアップデートが、23H2 や 24H2 になりますので。
また、実際 「Rufus」 を使って Windows 11 非対応のパソコンを、24H2 にできるかどうかは誰も保証してくれないので、あくまでも自己責任で行う必要があります。24H2 に残っている不具合が、早く治ってくれると良いのですが ・・・
No.5
- 回答日時:
Windows Updateから自動的にふってくるバージョンアップするのと同じバージョンアップとなる
クリーンインストールも出来ないことはない。でも、基本的に、OSを起動後に実行したらバージョンアップになるよ。
ただし、あくまでも、Windows11に対応したPCの場合ね・・・
Windows11未対応で強制的にバージョンアップしたなら、その強制バージョンアップと同じようにしなければ、バージョンアップが出来ないことがあります。
No.4
- 回答日時:
Core i3-4000M は、Windows 11 のインストール要件に入っていませんので、通常は Windows 10 からアップグレードはできませんね。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
従って、現在 Windows 11 22H2 と言うことは、非正規にアップグレードされたのでしょう。方法は様々ありますが、下記のような手順でしょうか?
古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
私は、HP の古いノートパソコンを持っていて、CPU が Core i7-640M ですから、「Rufus」 を使って Windows 11 のインストール用 USB メモリを使って、Windows 10 からアップグレードし、更に最近 23H2 にバージョンアップしました。非正規なので、トラブルがあっても Microsoft の技術的サポートは受けられませんし、電話やメールでの問い合わせもできません。また、Windows Update やバージョンアップも何時までできるか判りません。あくまでも自己責任で使う必要がありますが、今のところ 23H2 では問題は出ていません。
現在、24H2 にしていないのは、色々不具合が出ているようなので、様子見をしています。理由があって 23H2 にバージョンアップできないとのことですが、それだと 24H2 も難しいのではないでしょうか?
「Windows 11 24H2」、修正パッチが登場するも新たなバグが発生
https://japan.zdnet.com/article/35225490/
Microsoft のサイトでは 24H2 のイメージしかダウンロードできませんが、「Rufus」 を使えばまだ 23H2 の iso ファイルもダウンロードできると思いますので、トライしてみたらどうでしょう。
様々な OS のブート USB を、素早く作成する!「Rufus」
https://www.gigafree.net/system/os/Rufus.html
No.2
- 回答日時:
『24H2には非対応機種ですが、事情により23H2の更新が出来ず、
W11ダウンロードページには24H2が書かれてあり、
現在22H2が入っている機種です。』
ちょっと意味不能なのですが・・・・
24H2の非対応機種ってなんですか?
スペックからみてそもそもWindows11の非対応機種ですよね?
24H2だから・・・とか関係ないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
-
4
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
5
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
6
初心者です。 Windows8.1で使用していた下記PCですが、OSサポート終了してしまい、数万円位
ノートパソコン
-
7
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
9
パソコン買い換えたいけど、設定が面倒臭いですよね。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
パソコンの買い替え
デスクトップパソコン
-
11
昔使っていたwindows XPですが、昔は何も考えずに使っていましたが、無料のWi-Fiとかに勝手
ノートパソコン
-
12
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
13
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
14
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
16
windows11の初期設定とwindows10から11へのアップグレードの難易度
ノートパソコン
-
17
自宅のノート型パソコンの買い替えについて。 インターネットして、たまにエクセルワード使う程度ですが、
ノートパソコン
-
18
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDから1Tに交換しようとクローンを作成し、乗せ換えて起動したら
ドライブ・ストレージ
-
19
Windows11ノートパソコン(中古)購入を検討していて、 富士通LIFEBOOK AH56Kとい
中古パソコン
-
20
PCでのゲーム。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
ガラケーの生産について
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
●“ガラケー(携帯電話)”は、2026...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
iPhone 機種変
-
本人確認のいらない携帯
-
なぜ、私は緑色のガラホに飽き...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
ガラホでアクオスケータイ3を持...
-
iPhoneプロ15より、ガラホを買...
-
携帯メール
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)...
-
無くても困らない家電は何ですか?
-
GooglePixel9の、ワイアレス充...
-
いまだにガラケ使ってる人はな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
携帯電話を持ってない ガラケー...
-
iPhone 機種変
-
W11 22H2→24H2 手動更新
-
非通知を着信拒否することによ...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
ガラケーの動画のことについて
-
本人確認のいらない携帯
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
●“ガラケー(携帯電話)”は、2026...
-
外でもテレビが見たいのでワン...
-
ちょうど今から40年前に使って...
-
ガラケーでタクシーアプリを使...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
いまだにガラケ使ってる人はな...
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
>>地道に現在の Windows Update を積み重ねて行く
日に何度かWindows Updateをして、
1日平均2度・多い時は4度更新プログラムをインストしています。
>>それらを統合したアップデートが、23H2 や 24H2 になる
私の理解力が乏しい為、十分に理解出来ていません。
上記更新を続けていけば サポートを受けられる23H2や24H2に
OSが変わって行く???
>>24H2 が落ち着くのを待つ
お手数ですが 確認場所を教えてください。