重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の都合で、個人のスマホから必要な情報を書き出し、職場の人に教えなければいけない状況がありました。(仮にAさんから指示されていたとします)。特定回避の為詳しくは書けませんが、仕事に必要な事です。

それを後ろから見ていた人(仮にBさんとします)が状況も知らないのに、「あいつスマホいじってる!」と影で言っていたそうです。本人に話しかけて「なぜスマホを触ってるのか」を確認せずに。

スマホから書き出す作業は、Aさんから業務時間内でやれと言われていました。

せめてBさんから何か注意があれば説明は出来ましたが、それもありませんでした。Bさんが後ろから見ていたとは気づきませんでした。

Bさんはこの他にも、ちょっと見聞きしたことを憶測を交えて広めたり、憶測の上で勝手に腹を立てていることが多いです。ほぼ毎日。誰のことでも言ってます。ほぼ全員言われています。

Bさんの言うことだけを聞いて、上司が私に低評価をする事はあるでしょうか?

A 回答 (3件)

他の人と同じ意見です。

    • good
    • 0

>ほぼ毎日。

誰のことでも言ってます。ほぼ全員言われています。

そんな人の話を100%信じるやつはいないでしょう。


そもそも、業務中に個人のスマホを触ってはいけないっていう会社の風潮もおかしいでしょう。
    • good
    • 0

Bさんに憶測で陰口を叩くな、あれは上司の指示でやっていたと


抗弁すればいいだけでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!