
寝ても寝ても眠いです。夜22時に寝て、朝は全然起きれなくて学校行く直前の7:50に起きて、学校でも着いた瞬間眠くて寝てしまって、授業中も寝てしまいます、学校が終わった後も3時間くらい寝てしまうし過眠症を疑ったのですが急に意識を失うように寝るわけじゃないし過眠症じゃなくてやっぱりただの甘えですかね、?
受験生だし真面目に授業を聞く気はあるのに眠くてどうしても寝てしまうし、勉強中も寝てしまうし、朝は起きれなくてこの世の終わりを感じます。ただでさえストレスだらけでイライラするのに、眠くて眠くてストレスです。どうしたら治りますか?
イライラした状態で書いたので拙い文章ですみません
_(._.)_
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現実逃避してるだけ。
眠いものは仕方がないと自己正当化して直面している受験という問題から逃げているだけです。何日か昼寝などせずに規則正しい生活をしてしっかり受験勉強して自分と向き合えば改善します。まずは自分の成績を見直して受験勉強の計画を立てることです。もう11月、寝てる場合じゃないと気が付きます。
やはり甘えですよね、病院に行こうと思ったんですけど過眠症と言われたら自分を正当化しちゃう気がするので中々病院行けないんですよね、返信ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報