重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、危険物の試験を受けてきたら、次のような問題がありました。「濃度が0.06 mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液のpHを求めよ ただし、電離度は1とし、log2=0.30, log 3=0.48とする。」 私は、12.78としたのですが、合ってますでしょうか?

A 回答 (2件)

0.06 mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液のpHは、電離度が1であると仮定し、log2が0.30、log3が0.48であることを考慮して計算します。

まず、水酸化ナトリウムは強塩基であるため、完全に電離すると仮定できます。したがって、水酸化ナトリウムの濃度はそのままOH⁻イオンの濃度となり、pOHを求めることができます。pOHは-log[OH⁻]で計算され、pHは14からpOHを引いた値で求められます。したがって、pOHは-log(0.06)となり、これを計算すると、pOHは約1.22となります。最終的に、pHは14 - 1.22で約12.78となります。

合っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合ってましたか? いやはや、嬉しいです^^ 助かりました。明快なご回答、ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/11/13 22:53

危険物取扱者乙種1と4の者で危険物施設に10年いたことがあるんですが、わかりませんww


でもその問題捨てても質問者様だと合格してるよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます^^

お礼日時:2024/11/13 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!