重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勤怠がだらしない人ばかり集まっている部署に定時で出社する人が入ってきたら、定時出社するのが当たり前でも、たいした業務成果がなくても定時出社しているという理由だけでその人の評価が上がるのは変ですか?

A 回答 (4件)

変ですね。

。。
評価あげても売り上げ上がっていないのであれば
給料上げられないですよね。
いくら業務効率化しても売り上げ上がらないと意味ないですよ。。。
それは単に人件費を削り、経営者の都合の良い状態なだけです。
    • good
    • 0

他の人と同じ意見です。

    • good
    • 0

むしろ逆でしょう。



定時出社する人が普通で、遅刻・早退する人の評価が下がっているだけでしょう。

もともと下がった評価の人が多い部署に普通の人が入ったから、その人の評価が上がってるように感じるだけです。
    • good
    • 0

定時出社によって業務効率や業績が上がるのであれば評価を上げてもよいと思います


短期的には変化がないようですが中期的には効果があるかどうかという見方も重要です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!