
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何処の商品でも一緒です 規制や基準が決まってるので安全と言えるでしょう。
基準内でも不安に思える商品があります、化学農薬・化成肥料、遺伝子組換のない「有機JAS」企画の商品を選びましょう。
食品添加物の含まれていると発がん性、遺伝子への影響、アレルギー疾患などの将来的な疑いもあるので、有機オートミールを選びましょう。
輸入品でも認可が可能なのでマーク入り商品を。

No.3
- 回答日時:
業務用スーパーだろうが何だろうが、日本で流通する食品には日本の規制値が適用されます。
輸出側だってそれはわかっていますし、検疫で引っかかったら大損害ですのでそうそうおかしなものは輸出しません。チェルノブイリの影響については、やはり東欧のものはいくつかの食品群では未だに影響は残っているようです。特に野生のベリーやキノコ類の乾燥ものは比較的高い数値で放射性物質が検出されることがあります。ただし日本への輸入品での事故はそんなに頻繁に起こることではなく、記憶の範囲では5年ほど前に1件検疫で引っかかった、東欧の乾燥果実(返品措置になった)があったくらいじゃなかったかと。このときは検出されたセシウムは250㏃/㎏程度だったと思います。EUの一般食品のセシウムの基準値は1250㏃/㎏なのであっちでは大手を振って流通している、でも日本は100㏃/㎏なので引っかかって流通させないというわけです。規制値はアメリカも1000㏃/㎏と日本の10倍甘いわけで、未だに福島のコメとか複数原料米とかをどうこうというのはあまりにも無知というか、情けない話です。
ということで、放射性物質に限ってはどこが比較的安全かといったら日本。またチェルノブイリの影響をあまり受けなかったカナダ(もちろん福島の影響はほぼない)ということになるんじゃないか、と思います。また、小麦の移行係数(汚染された土壌から植物に放射性物質が移行する率)はもともとそんなに高くないですし、木の実やキノコみたいに放射性物質を長期間にため込む植物でもないので、オーツ麦あたりはあんまり心配する必要はないんではないかと思います。
なんにせよ一番汚染のひどかった東欧の乾燥果実でもEUの規制値内であったわけで、現実的なリスクとしてはまずないと考えていいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
業スーのオートミールどこのでも大丈夫そう。
何故ならばはNo.①さんと同じ理由です。
オートミールどのような食べ方されているのですか。
買っても毎回活用しきれなくて(泣)
美味しい食べ方、ハマっている食べ方、良かったら教えて欲しいです。
糖質的にも食物繊維的にも栄養的にもオートミールは優れているんですもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- メディア・マスコミ 日本の海産物を使ったペットフードについて懸念を表明するAmazonレビュー数が2倍に増加 6 2023/08/30 16:42
- 政治 処理水の問題で日本は中国にWTOで勝てないとグーグルAIが言ってます! 18 2023/09/05 16:18
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 電気・ガス・水道 水とJR東海は、どちらが大切ですか? 9 2023/05/13 23:30
- 猫 処理水の影響が人の何十倍にもなるペットは、日本産海産物を控えた方がいいですよね。 9 2023/08/30 08:22
- 地震・津波 北海道 4 2023/07/22 19:06
- 食べ物・食材 酸味があるパイナップルの品種は? 1 2023/05/04 09:58
- 政治 福島原発の放射能処理水の放流はもう決定済みですか。? 8 2023/06/13 07:44
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
-
4
キムチの不思議、乳酸菌
食べ物・食材
-
5
海外産食品の安全性について
食べ物・食材
-
6
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
7
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
8
ラーメン屋ですごく不快な思いをしました。
ファミレス・ファーストフード
-
9
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
10
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
11
刺身を普通の醤油で食べるなんて
その他(料理・グルメ)
-
12
本物のはちみつと、偽物のはちみつの見分け方を教えて下さい。
食べ物・食材
-
13
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
14
ラーメン屋で大人二人が来店してラーメン1杯しか頼まず店員に注意されるみたいなネットニュースちょいちょ
飲食店・レストラン
-
15
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
16
賃貸の鍵について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
“ラスク” がいうほど美味くもなく崩れやすく食べにくいのに、贈答用などで重宝されるのはなぜですか?
お菓子・スイーツ
-
18
クロネコヤマトの宅配発送について質問です。 なぜ壊れている衣類乾燥機は航空で送れないのでしょうか?
郵便・宅配
-
19
イスラエルのハマスやヒズボラ戦争について
世界情勢
-
20
東京ではもう新米が購入できますか? 私東北ですが、スーパーに新米が出回りまして10キロ6600円とか
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーパンと・・
-
昨日お菓子のオールレーズンを...
-
ステーキとガーリックライスっ...
-
巨峰かマスカットどっちが好き...
-
馬刺しか鯨のお刺身、どっちが...
-
ドラマでカップ麺を食べるとき...
-
炊いた米飯の消費期限
-
カレーラーメンかカレー蕎麦、...
-
ポップコーンは、甘いのか塩味...
-
ハウスのフルーチェって美味し...
-
ビーフカレーと・・
-
たこ焼きメーカーでたこ焼き作...
-
そろそろタコ焼きを イカ焼き、...
-
ステーキとハンバーグでは、ど...
-
アンドーナツかドーナツ、どっ...
-
カルボナーラかミートパスタ、...
-
カレーライスは、手作りかレト...
-
ミキサーでジュースを作るのに...
-
うまい棒は、何味が好きですか?
-
居酒屋に行ったら必ず食べるも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん備蓄米が出たら買います...
-
おでんの大根の代わりになりう...
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
Ψ(o’ч’o)モグモグ‐⦅たこ焼き⦆に...
-
米の価格
-
みなさんは、目玉焼きを食べる...
-
ケンタッキー 一つしか頼んでな...
-
お彼岸におはぎ(今は春の彼岸...
-
ミートソースとナポリタンでは...
-
貴方が焼き鳥で一番好きな味は...
-
八宝菜か青椒肉絲どっちが好き...
-
豚汁 金曜に多分作って土日実家...
-
納豆に混ぜたら美味しいものを...
-
これはめちゃ美味そうですか?
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
果物は体に悪い これで間違えな...
-
冷蔵庫に入れて保存してる卵の...
-
スーパーの偽ししゃもについて
-
食べ物が美味しい国ランキング...
おすすめ情報