No.7
- 回答日時:
冷凍庫じゃなくてドライアイスで冷やしてますからね。
家庭の冷凍庫はマイナス20℃程度、ドライはマイナス79℃ですし。ちなみに空気含有率(オーバーラン)が低いからだ!ってJRは言ってますが、比率は非公開みたい。個人的にはハーゲンダッツとあんまり変わらんような気がします。ドライアイスで冷やしてるのが主な原因のような気がしますけどね。No.6
- 回答日時:
飛行機のアイスも固いですね。
新幹線のアイスが固い理由は以下の通りです。1.新幹線のアイスは、他のアイスに比べて空気を含む量が少ないため、非常に密度が高くなっています。 その結果、アイスが固く感じられるのです。
2.新幹線の車内販売では、アイスをドライアイスでしっかりと冷やしているため、非常に低温で保たれています。 このため、アイスが溶けにくく、固い状態が維持されます。
3.新幹線のアイスは乳脂肪分が高く、濃厚な味わいを持っています。これも固さの一因となっています。
以上のような理由から、新幹線のアイスは「カチカチ」として知られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報