重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

気にしすぎる性格を直したい。

仕事場の人におそらく裏で陰口を言われました。
今思い返せば、ミスをした訳ではないですが自分のした行為自体も少しおかしかったと思います。状況を見て判断して今行うのではなく、後で行えば良かった事だとは思います。

私がその行為を行なった後に先輩2人が違う部屋で話しているのを見ていました。(会社の事務所内からは監視カメラがついておりどこに誰がいるのかすぐわかる)
どうみても私のことを話しているように感じました。
その後に先輩2人の元に合流すると、2人はあいさつはしてくれたのですが、いつもより冷たかったです。

そこからずっとモヤモヤしていつもみたいにいれません。昔はその先輩2人によく怒られており、やっとある程度仕事ができるようになり認めてもらえました。
また前みたいに怒鳴られたりするのが怖いです。
その内の先輩1人は以前からよく、一緒になって私のことを話していたであろう先輩のことについて悪口とかではないけど、そのような内容の事をよく言っています。
結局この人は誰のことでも言うんだろうなと思ってしまいました。

どう過ごせばいいのか分かりません。
ずっと気持ちがしんどいです。

A 回答 (2件)

誰が何を言おうが自分自身がどのような人間になるのかそれだけを考えればいいんです。



職場ならば仕事をしっかりできる人間、でも間違いも仕方のないことそれは人間ですからね陰口を叩いている人間も間違いを犯すわけですから。

自分がどのような人間になるかこれだけを考えれば人のことを気にしないようにもなることができます。
    • good
    • 0

思い込みが激しすぎますね。


余計な事を考えないように仕事や趣味に没頭しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!