重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学受験に落ちてFらんの看護の私立の大学に入学しました。落ちることに大しては何も気にしてないのですが、今の道でいいのか悩んでます。私は昔から明るい性格でキラキラした世界が大好きで、自分大好き人間です。
ですが私が来た大学は田舎の大学で小さい大学でサークルもそんなにないし、姉ちゃんがいるからと来た大学です。
ここからが私の相談です。私は看護師になりたいとは思ったことはありません。母に資格だけでも強いから取って欲しいと言われイヤイヤ看護の道に進む方向に行きました‼️外語系やテレビ関係に勤めたいとは思ってましたが昔から看護の話を聞いていた私にとっては大好きな母の言葉に動かされ看護のことしか考えれない人になっていました。大学に入学して半年自分にはこの仕事もこの大学はあってないことに昨日気づきました‼️初めて泣きました。今まで心ん中で今が1番楽しいって思うようにしてました、それが自分を騙すための嘘です。昨日で楽しくないって気づきました。人生を楽しくないと思ったのは初めてです 。私は可愛い方なのですがここに来て、ブスになり始めたし、自分を可愛いと思えなくなりました。そういうところが自分でも取り柄だと思っていました。すごく悔しいです。母以外の人に看護向いてるより向いてないのことしか言われたことありません!!
整理できてなくて文章があやふやですが教えて欲しいです。もし編入したとして行けるとしても頭が悪い大学だと思います。看護は頭悪い大学でもGPAが高ければいい所に就職できますが、他の学部はそうでも無いと思っています。どうすればいいのでしょうか?都合がいいですが、大学をやめて実家に帰るという選択肢はないです!

質問者からの補足コメント

  • 母と姉は真面目な性格ですが、自分は能天気な性格です!!今までの人生で姉と違う選択肢をすると良いことがよくありました!ですが大学進学でそういう考えはありませんでした!

      補足日時:2024/11/16 09:04
  • 1回も大学では楽しんでない素振りを出したことはありませんし、大学の文句をひとつも言ったことはありません!!周りとはワイワイやってましたが、最近これは違うと思い始めただけなんですい

      補足日時:2024/11/16 09:17
  • さっき母親とテレビ電話で結構話しました。皆さんの意見と母親はほぼ同じでした。最近思うようにいかず結構病んでただけだろうと思いました。私が学生の立場で質問しましたが、回答者は全員大人で大人だからこその回答なのだなと気づき母は、母親だから苦労かけて欲しくないということに気づきました。色々なことに気づけました。太陽を浴び昨日契約したチョコザップ行ってショッピングモールで我慢してたものを買い家を綺麗にして心を清らかにします‼️人生を楽しくするには自分が行動しないと始まりません!!でもまだまだ質問募集はしてますので色々な意見お願いします!

      補足日時:2024/11/16 11:00
  • 最後にひとつ今からの回答者にも答えてくれた人にも言わせていただきますが、勉強をサボったことはありません!死ぬほど勉強頑張りました!!落ちましたが、色々な人にA判定を半年で取れたのはすごいと褒められ勉強してた時間を後悔など一切していないので、勉強は大好きです!

      補足日時:2024/11/16 11:03
  • 皆さん色々答えてくれてありがとうございました。1日すごく病んで悩みました。その原因として最近汚部屋で生活してたからと分かり家を掃除し親とも友達とも泣いてお話をし、どうでも良くなりました。あの時の私は鬱だったのかなって思います!一時の感情でああなりましたが、今思い返すと今の大学が利点が多すぎることにも気づき私の今の環境はすごく幸せだと気づきました本当に答えてくれてありがとうございます!(´▽`)今すごく幸せです!!もしも病んじゃった人は家を綺麗にしてください✨最高ですよ✨

      補足日時:2024/11/18 22:58

A 回答 (8件)

看護師は慢性的に人手不足で、資格があれば生活が保障されます。


今は子供で、衣食住を親にずっと保証されてきていて、空気のように
当たり前でしょうが、アパートでも良い、生活費を自分で稼いでから
言いましょう。

仕事が夢とか、音楽家や歌手・作家・タレント、ゴルフやテニス
のプロですか?
そんなのは、稀な才能に恵まれた人だけです。

普通の人は、やりたくも無い仕事を我慢してやって、お給料を
もらっているのです。
そして、土日に好きなことをして憂さを晴らして暮らしているのです。

同じ状況でも前を向いていけば、道は開けますし、このまま下を
向いていけば、うつ病になります。
    • good
    • 0

たとえ親にでも、嫌なことは拒絶して、自分の道を切り開くべきですよね



ご飯何食べるか程度の事なら、親の言う事聞いておいて良いけど、職業選択の自由は法律で保障されていますからね

私なら、本当にやりたい仕事を今からでもやりますね

こんどこそ自分を見つめ直して、自分のやりたいことを探して、仕事につく

大学行かなくても、できる仕事はたくさんありますよ

やりたいことに、免許や資格がいるなら、通信教育や夜間大学に通って、働きながら勉強すればいいと思います

それがしんどいなら、親を説得するのも大事な仕事ですので、やりたいことが決まったら、ちゃんと説得してみたらいいのでは?
    • good
    • 0

勉強をさぼった結果でしょ


自業自得だという認識がないようですね
自分の望みを追求したいのなら、先ずは自分一人で生きていきましょう
当たり前
それが常識
    • good
    • 1

【私は看護師になりたいとは思ったことはありません。

母に資格だけでも強いから取って欲しいと言われイヤイヤ看護の道に進む方向に行きました‼️】
これはまずかったね、というのもいくら母親が言っても、あなたは別の道に進むこともできたはず。最終的な決断を母親任せにしてしまったということ。
自己の責任を自覚しないと。
でも、そんなこともあるよね、だからこそ、これからは自分のことは自分で決めるようにしないとね。
そのうえで今後どうするかだけど、看護を日常生活にも生かせる大切な資格と考えて卒業まで頑張るという手もある。実際、学んでいくと、看護にも関心が深まり、さらにやって行きたいと思うかもしれないから。どんな仕事も深く知っていくと、嫌な面もあるし、いい面も見えてくる。あなたが言っているような外語系やテレビ関係も表面だけ見ていれば華やかな世界に見えるけど、裏に行くとドロドロしたものがあるはず。
【もし編入したとして行けるとしても頭が悪い大学だと思います。看護は頭悪い大学でもGPAが高ければいい所に就職できますが、他の学部はそうでも無いと思っています。】
あなたは表面的だね、頭の悪い大学という言い方に差別感を感じるな。そこまで言うなら、徹底的に勉強しないと。努力する気もなくて、この場を切り抜けようとしているから、悩むんだよ。今の大学が向いていないというなら、本気で勉強して別の優秀と言われる大学に入りなおしたら。そんな気もなくて、ただ楽して今の状況を改善したいと考えているなら、無理。
どんなことにも覚悟が必要だよ、あなたの覚悟ができれば、いくらでも改善できると思うよ。まずそこからだね。
    • good
    • 0

いやーお母さんの言う通りなんだけどな。


今の日本で女性が終身男性並みの収入を得ようとしたら士業か経営者しかないです。
40歳になった自分を想像したことありますか?
テレビ関係なんて一般企業、とっくにあなたはババア扱いでお払い箱になってますよ。
夢を壊して悪いけど現実見た方がいいです。
    • good
    • 0

この質問って文句ですよね。

強い思いで入学した看護学校の人が見たら、バカにしてる辞めたらと思いますよ。
    • good
    • 2

編入して頭悪い大学行くより、外語系かテレビ関係の専門学校に行った方が学生もキラキラした人たちが多いから毎日楽しいんじゃないの?


それにそういう学校は都会の立地が多いからそういうところに通えば自分もどんどん磨かれてもっと奇麗になっていくから。でも学校出たからって外語やテレビの仕事に就けるかどうかはわかんないけどね。
看護師は一生食べていける仕事だし、資格無きゃできない仕事なんだからあきらめるのももったいないよ。病棟看護師みたいに夜勤で大変な仕事ばかりじゃないよ。美容整形みたいに若い人が働きやすい職場もあるし。
どっちがいいかよく考えてみよう。
    • good
    • 1

いやいや入ったやつに限って、順位的には中位未満なんですよね。

ぶつくさ言っていると絶対に友達できませんよ。不本意入学ほど扱いづらい人はいません。現実見ろよと思います。辞めたらいいんじゃないですかね。けっこう周りも迷惑してると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!