重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

登山好きガチ勢の人からしたら、高尾山はつまらない山ですか?

A 回答 (6件)

ガチの登山好きな方でしたら、標高が高い山に登ることを望み、挑戦します。

高尾山も一応山ですが、観光地化され登山客で賑わう山で、老若男女問わず、登山を楽しめる高さなので、やはり、ガチの登山好きな方からすれば、少し物足りず、つまらないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。昔から高尾山のちかくの土地を持っておりました。
20年くらい前までは大したことない山だったのに、ミシュランに出てから人が増え、温泉ができ、今もすごい人です。
最初はじいちゃんが自分で立って駐車場をやってましたが、私は都心に住んでるのと面倒なので機械にしました。
なんだか登山好きな人のイベントで貸し切らせて欲しいと言われて、登山好きな人よりはニワカの人が来る山では?と思い質問させていただきました。
うちとしてはそのほうが儲かりますが、、、。

お礼日時:2024/11/17 09:40

今年の6月、40年ぶりに高尾山に登りました。

40年ぶりの高尾山は山道がきちんと整備されていました。
だいぶ登りやすくはなりましたが、何故か山に登っている感じがあまりしませんでした。
何もかも便利になったせいかもしれません。
昔の高尾山とはすっかり変わっていました。
初心者や中高齢者には良いと思いますが、ガチの登山好きには何か物足りないかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。駅も派手になったし、なんだかなぁと言う感じとよく聞きますね

お礼日時:2024/11/18 07:10

毎年春に家族や会社の若い人とお花見登山をしていました、表から行くと人の波なので、裏高尾(某宗教団体の脇の道)から景信山というルートならそれほど人は多くないので、k持ちよく歩けます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

登山道はたくさんありますよね

お礼日時:2024/11/18 07:11

ガチ勢の基準がひとそれぞれなのでこの解答が適当か不安ですが


私は冬山をやらないのでガチ勢ではないと自認してます。
毎年春先にはシーズンインの取っ掛かりとして難度の低い山に行きます。
高尾山もその候補です。
なまった足、だらけた意識(脳みそ)を活性化させるにはちょうどよく、
つまらない山だとは思ったことはないです。
毎年同じ時期に登っても毎年違った風景をみられるので楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練習にちょうどいいんですね

お礼日時:2024/11/18 07:11

高尾山が人気なのはケーブルカーやリフトを使って頂上まで気楽に行けるからです。


私の友人はかなりの健脚で穂高の縦走や槍などにも登ったことある人ですからいわゆるご質問にある「ガチ登山好き」になると思いますが、その人は高尾山から陣馬山への縦走を今まで3回やっています。当然ケーブルカーやリフトは使いませんので、15kmを4時間ぐらいかけていくそうです。変わる景色を眺めながら足慣らしにちょうどいいと言ってます。
簡単なコースから中級者向けまで色々なコースがある高尾山なので、決してつまらない山ではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縦走する分には良いかもしれないですね

お礼日時:2024/11/18 07:12

兎に角、人が多すぎるのは、好きになれないよ。


どんな山も、舐めたらアカン。
お茶屋があったり、初心者には最高でしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

観光地ですよね

お礼日時:2024/11/18 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています