重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください
年末年始に塔ノ岳等に
行く予定してます
初めてこの山域に行くのですが
通常積雪や凍結は
どのくらいでしょうか?

大倉から入ります。

A 回答 (2件)

私は12月上旬に大倉尾根を登った経験はありますが、年末年始はないので、あくまで参考適度の回答でしかないですが、大倉からだったら通常雪の心配はあまりないと思います。

ヤビツ峠から三の塔を通っていくルートだと、ヤビツ峠に雪がまったり、道路凍結もよくあるのでかなり事前情報に気を付ける必要がありますが、大倉で積雪の情報が聞こえるのは1月~3月が多いので。
ただ、もしも行かれる5日前ぐらいに塔ノ岳の積雪情報があったら、日影が凍結していたり、雪が残っている可能性はあるので、特に朝登り始めるときはお気をつけください。
愛すべき「バカ尾根」を楽しんできてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

情報ありがとうございます
とりあえず年始に予定は
してます、
昨年の同時期に赤城山に
行ったので同じ様な状況かなと
推測してます

塔ノ岳は初めてなので
楽しみにしてます。

お礼日時:2024/12/13 18:24

たぶん雪は無いですが、心配ならヤマレコで過去の日付を入れて検索するといいでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

YAMAPや
ヤマレコ
は検索してます、
ついでに動画も。

全ては検索はしてませんね、

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/13 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A