
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>いいところもあって、好きだったからその人がどういう過程でそうなったのか知りたいなと思うようになりました。
世の中、すべての人が、悪い部分をとれば、いいところになりますよ。
あと、いいところもあるからとモラハラを受けてもなかなか別れるという判断をしたりできないのは、依存もしくは相手含めて共依存にあると言えます。
先に書きましたが、どういう過程でそうなったか、、例えば壮絶な家庭環境で育ったから、、だったとして、あなたの受ける気持ちは変わりますか?
あなたが、その状況下において、なぜ特段の意味もないそうなった経緯を知りたがるのかを自分に問うのが良いと思いますよ。
おおよそ人(個人)を「タイプ」なんかで分類は出来ませんし。
過去に何があっても生まれ育った環境が壮絶だとしても支えたいと思っていました。
周りからも楽しいのかわからないけど、その人といる意味あるのか聞かれたことがありました。友人は穏やかで気遣いできる人ばかりなので、今までに出会ったことがない人にさんざん振り回されたあげく、自分の中で解決できずに別れたことが、疑問となって、その経緯を知りたいんだと思います。
No.2
- 回答日時:
もしも、失礼な回答になってしまったら、すみません。
1.くどいところがある
2.プライドが高い
3.自分の非を認めたがらない
この3つの中で、質問者さん自身の性格に、
当てはまることは、
ございませんか?
相手のことが、悪い意味で気になるのは、
実は、
自分も、そういう性格だから、
っていう場合も、時には有ったりもする、と思いますので。
毒親の家庭で育ったので、私もそういう部類に入るのかな?と思って、反面教師にして努力してきて、周りからも優しいし、嫌なことを言わないねって言われてきたので、大丈夫かなと思っていましたが、やっぱり私の環境が作り上げているのかもしれません。。
No.1
- 回答日時:
性質ならば、そうなったのでなくて、もともとそうだったということになります。
血液型がA型の人を指して「なんでA型になってしまったのか」というようなものです。
また、仮に「そういう性格になる理由や経緯」があり、それがあなたにわかったとして、あなたにとってそれは何か有益に働くのでしょうか?
それよりは、その人の対処法を考えた方が建設的で有益だと思います。
>最終的に私が話が通じず、理解できていないから悪いといったように仕向けられます。
そこまで分かっているのなら、あなたが悪いってことで話切り上げればいいのでは? 何か問題ありますか?
相手が理解できていないことをあなたは認識しながらも理解してませんし、自分の思いを理解させることもできないので、ある意味で正解ですし。
>プライドが高くて、自分の非を認めたくない
これはあなたも同じです。認めないでしょうけど。
実は付き合ってた人がモラハラ男だったのですが、いいところもあって、好きだったからその人がどういう過程でそうなったのか知りたいなと思うようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
若いんだからという言い方がむかつきます
会社・職場
-
マイナ保険証反対デモについて。 「押しつけ反対!」「今まで通り保険証を残して」と叫んでいますが、一体
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
こんな自分、どうしたら良くなれますか? 大人数での食事をしている時、私は積極的に話すタイプではないの
飲み会・パーティー
-
-
4
リゾートバイトの目的は何でしょうか?
アルバイト・パート
-
5
何もかもだめだぁ、ってとき皆さんどうされますか? 仕事もうまくいかない(一緒に働いてる上司が気分屋と
ストレス
-
6
私は仕事で人に頼ることが苦手です。 学生時代のバイトでも、「人に頼らず自分で考えろ」 と言われるよう
会社・職場
-
7
他に言い方ありませんか?
日本語
-
8
大至急!お聞きしたいことがあって、スポーツをしていて体の凝りが最近あり、ほぐそうと思い、いつも通って
マッサージ・整体
-
9
白米、玄米、発芽玄米、麦ごはん、雑穀米、そば、パスタ、パン。 この中で毎日、必ず食べる炭水化物はどれ
食べ物・食材
-
10
職場の昼休みの時くらい誰とも話さず1人でぼーっとして、食べ終わったら昼寝がしたいのですがどうすればい
会社・職場
-
11
完璧に生きるには
学校
-
12
仕事などでこれから疲れるぞ〜とか忙しくなるぞ~と事前に分かってて気合い入れる時おすすめの飲食物ってあ
会社・職場
-
13
どうして一人でも友達がいないと駄目なのでしょうか? 友達いないと言うと白い目で差別的に見られるのが意
友達・仲間
-
14
コンビニのおにぎりで「これは買わない」というものがありますか?
スーパー・コンビニ
-
15
仕事昼休憩時間削られる 45分間の休憩があるのですが、お客さんの対応など入ると削られます。 これって
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『監視されながら過ごす』とど...
-
以前に
-
大人の発達障害についての悩み。
-
人間関係のバランスを取るには...
-
人間関係
-
話題もないのに話しかけてくる人
-
入れ替わりが早い職場
-
DV(ドメスティックバイオレン...
-
男が憎い。 躁鬱が止まらなくな...
-
Fラン大学
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
昔の人は人間関係で悩まなかっ...
-
悩みを解決する方法を教えてく...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
面白い人でも人の悪口ばかり言...
-
女性のみに質問です。 先程の質...
-
人間関係の昇華
-
感謝が出来ない人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長高い女性…
-
友達も恋人もいません。 なぜ自...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
分けない人と貰いたがる人、ど...
-
短気な人との付き合いは疲れま...
-
見た目がよすぎるとかいわれたり
-
人を傷付けた時、どうする?
-
人間関係で転職を考えている人...
-
人間関係のバランスを取るには...
-
通信制高校 15歳
-
男性に聞きたいです。 男性に会...
-
悪口を気にしすぎ? 職場で直接...
-
派遣切り
-
感謝が出来ない人について
-
僕はイジメに関する動画をアッ...
-
同じ職場で長年お勤めの方は、...
-
職場の人間関係に興味がありま...
-
自分に向けられた悪口を真面目...
-
虐められやすくて在宅ワークに...
-
友達が多い人は、人間関係を築...
おすすめ情報