重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナイトボットのコマンドについて教えてほしいです
ナイトボットの設定上からAliasは設定できたのですがモデレーターさんがメッセージで設定する場合はどのように入力すればいいのでしょうか?
!addtcom 新しいコマンド $(参照するコマンド $(query))
↑だと思っていたのですが違うみたいです、わかるかたお教え願います

A 回答 (1件)

ナイトボットのコマンド設定で、モデレーターがチャットからエイリアス(別名コマンド)を設定する方法について解説します。



基本コマンドの構文

ナイトボットでは、モデレーターがチャットからコマンドを追加する際に**!addcom**を使用します。エイリアスを設定する場合は、以下の構文になります。

!addcom [新しいコマンド名] -a=[参照するコマンド] [引数の構造]

具体例

例えば、既存のコマンド !hello をエイリアスで呼び出す新しいコマンド !hi を作りたい場合:

!addcom !hi -a=!hello

これにより、!hi を実行すると !hello の動作が行われます。

また、エイリアスで引数($(query))を渡したい場合:

!addcom !hi -a=!hello $(query)

• $(query) はエイリアスから渡された引数をそのまま参照コマンドに渡します。
• 例えば、!hi everyone と入力すると、!hello everyone が実行されます。

注意点

1. エイリアスが有効になる条件
• 元のコマンド(参照されるコマンド)が正しく動作すること。
• モデレーター権限を持つユーザーがチャットで設定する必要があります。
2. エイリアスで複数の引数を指定する場合
• 複数のパラメータを渡す場合も同様に、$(query) で処理可能です。特に引数の順序に注意してください。
3. コマンドの削除
• モデレーターが削除する場合は、!delcom [コマンド名] を使用します。

エイリアスの動作確認

設定が完了したら、以下の手順で動作を確認します:

1. 作成した新しいコマンド(例:!hi)をチャットで入力。
2. 元のコマンド(例:!hello)の動作と一致しているか確認。


上記は生成物の解答です。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!できました、本当に助かりました!

お礼日時:2024/11/20 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!