
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病院には朝行って、翌日朝までにお薬は2回は飲んでますよね?
1回飲んだだけでも下痢は治り、食欲もあるのですが。
かかりつけの医師なら大丈夫かなとは思いますが、〇〇菌と説明があっても良さそうですが今の状態は変わらないでしょうか?
治っていると良いですが。
現在も具合が変わらなければ夜間診療受診してくださいね。
お大事になさってください。
No.1
- 回答日時:
悪い菌の名称説明は受けましたか。
普通説明しますけどね。
説明なしなら、貴女は財布ですよ。
いいように金取られてるだけです。
気になるならほかの評判のいい病院に見てもらうことをお勧めします。
立派な建物の動物病院はぼったくりが多いですよ。
長年猫飼ってますが、似たような症状の時は対外寄生虫ですよ。
虫下しは一回で直るのでなかなか出さない儲け主義の獣医師多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
昔からお世話になってるどうぶつ病院です。
小さい町医者です。
主人が病院にはいったのですが
なんていう菌かはなかったそうです。
ただ顕微鏡で見ると細菌がいて、寒暖差で免疫が落ちてるからかかりやすい。とのことでした。
血液検査などしなくて大丈夫だったのかなと心配で。