
体育について。
今日体育でバスケがありました。クラス対抗で結構皆本気でやっていたのですが、本気でやるあまり、ついボールを持っている人の腕を掴んでしまい、ホールディングをしてしまいました。私もやってしまったと思ったのですが、その子が先生にホールディングを訴えてその試合は引き分けになりました。
しかし、その後ずっとその子が悪口を言っていて、色んな子に私の悪口を言って回っていました。
結局私のクラスが勝ったのですが、終わったあともこっちをチラチラ見ながらわざと聞こえるように悪口を言ってたので、授業が終わったあと直接謝りました。
その場では全然気にしてないよ!と言ってました。
ですが多分もう嫌われたし、隣のクラス全員から良く思われてないと思います。これから、どう立ち回れば良いでしょうか?メンタル弱いので凹んでます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたにできることはすべてやったから、何も気にしなくていいよ。
それでも、相手が根に持って嫌がらせや陰口を言ってくるなら、
相手の性格が悪いということ。
もしそんなことをしてくるなら、あなたも怒っていいんだよ。
あるいは、絶交してもいいし、喧嘩してもいい。
大事なことは、自分を責めないこと。
あんなことしなければ、なんて考えない。
あなたは何も悪いことしていないし、バスケットしていれば、そんなことはいくらでもあること。
自分を責めてしまうと、あなたはとてもつらくなっていくよ。
悪くないのに、自分を責めてつらくさせたらダメだよ。
あなたには、自分を守る責任と義務があるよ。
人とのいざこざが嫌で、今まで自分の気持ちを出してこなかったけど、相手が執拗なら無理に好かれようとする必要ないんですね。horitaさんの回答がとても響いたのでベストアンサーにさせていただきます( ´ ` *)
No.5
- 回答日時:
隣のクラスの「キーマン(主要人物)」に、「○○ちゃんには授業後に謝罪をした。
」という事を伝えておいた方が良いでしょう。あなたのクラスの仲の良い友達には当然、それを直接言っておいた方が良いですね!出来ればそれを拡散して貰えるといいのですが・・。
No.3
- 回答日時:
なーんだ。
良かったじゃないですか。そんな連中と付き合う必要はないです。むしろそいつらから勝手に離れていってくれるんだから、むしろオトクでしたね。
大したことなくてよかったですね。
No.1
- 回答日時:
謝ったんだし。
私なら開き直って
でも最高に熱い試合だったね!またやりたね!
って明るく振る舞いますね。
だって、体育ってそんなもんじゃね?
授業でケガや取り合いなんかアリでしょう!手加減なしだから楽しいんです!
だから、きにしなさんな。なんなら、体育の先生に相談してみよ。あなたの授業内容のせいでハブにされましたよ。どうしてくれますか。って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報