
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
よく切れるナイフを使うこと。
切れない刃物は滑ってけがをします。右手のナイフは固定し、左手でリンゴをナイフに向けて送るように動かす。
右手の親指で、皮を刃先に押し付けるように右へ送り出す。
子ども頃に、柿や梨やウリの皮剥きで鍛えられました。
今は縦形のピーラー(種類)を使っています。ジャガイモ剥きも便利。
https://amzn.asia/d/fsqTyZz
https://amzn.asia/d/0nIiriR
No.10
- 回答日時:
林檎のうさぎで包丁を指の下を滑らせて皮を剥く動きを覚える。
https://kumiko-jp.com/archives/304741.html
初めて剝いたのは小学生の時でしたから失敗して指を切ることもありましたね。
怖くて皮が分厚くなったり。
回数を重ねれば上手く剥けるようになりますよ。
No.9
- 回答日時:
林檎の皮むき以外からやっていけば、他の包丁使いを習得すれば同じようにむけるようになりますよ。
ピーラーもあるんだし。手順を守れないなら、対策から学べば良いこと。
No.7
- 回答日時:
最初はゆっくりと、包丁を皮の下に入れていく感じで動かしてください。
刃物を扱うときに危険なのは、力を入れてくださいしまうことです。力を入れてしまうと、うっかり手先が滑ってしまうことがあります。自分が包丁をコントロールできるスピードで切り進めば、手を怪我することはありません。
その意味では、他の回答でも出ていますが、リンゴを動かして包丁は動かさないと云う剥き方は、包丁を持つ手に余計な力がかからないので、理に適っています。
最初の恐怖心だけ乗り越えれば、あとは経験を積むほど上手くなります。
大丈夫です。子供でもできます。手指を切るというイメージを捨てて、落ち着いて取り組んでください。
No.5
- 回答日時:
刀もそうですが
ナイフでも
押しても切れません
引いたら切れます
この場合
右手の親指とナイフは固定されていて
左の指で
りんごでもなんでも
ゆっくりと回していきますから
よほどのことがなければ
切れることはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 至急 一昨日、スライサーで指をスライスしてしまいました笑 それでキズパワーパッドを貼り、今日で三日目 4 2023/10/02 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 唇の皮を血が出るまで剥いてしまうのは自傷行為なんですか? 私はいつからかは分かりませんが、けっこう前 4 2023/02/22 04:53
- 泌尿器・肛門の病気 小学生のまだおちんちんの皮が剥けてない包皮が癒着してる時に限界まで剥いたらたまに小さな白い点みたいな 3 2024/08/05 19:43
- 食べ物・食材 泥付きごぼうなのですがよく洗って皮は剥かないで鍋に入れてしまい出てきたアクを取りましたがお腹が当たる 6 2024/02/23 13:10
- 皮膚の病気・アレルギー 子どもの水虫について 3 2023/09/23 22:14
- 食べ物・食材 夫が野菜を洗ってくれません。 泥がついてるのにほうれん草をそのまま切って、ビビンバをつくってくれたの 29 2024/05/03 11:47
- 食べ物・食材 皮が食べられる食べ物(主に野菜) 6 2024/04/23 16:24
- 泌尿器・肛門の病気 ちんこの皮について。 僕は普段皮が被っていて、平常時は下まですんなり剥けますが、勃起時に剥こうとする 3 2023/01/23 03:13
- その他(性の悩み) 18歳大学生です。私はカントン包茎かもしれません。 通常時はスムーズに皮を剥くことができるのですが勃 3 2024/04/17 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) 3つの質問にアドバイスをください! 2 2024/01/10 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
-
4
コレはこういうやさいですか?安かったので買いましたが、、
食べ物・食材
-
5
まな板の清掃方法を教えて下さいな! いつもはキッチンで使うハイターでクリーンに出来ていたのに、何故か
食器・キッチン用品
-
6
自分は最近、飲み屋によく行くのですが そこの店主が和食料理人でそこの料理を食べると 言葉にすると難し
飲食店・レストラン
-
7
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
8
この薄〜〜〜いパイ生地のような物は何で作るのでしょうか。
レシピ・食事
-
9
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
-
10
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
11
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
12
料理下手について
レシピ・食事
-
13
照り焼きと煮付けの違いがわからない。 ブリの照り焼きにハマってます。 一人暮らし歴1年ほどの料理初心
レシピ・食事
-
14
ふりかけで、「かつお」と「おかか」がありました。ずっと同じだと思っていましたが違うのでしょうか?大袋
食べ物・食材
-
15
一味と七味の違い、どう使いわけますか?どちらが辛いのですか、辛い香辛料と言えば何ですか
食べ物・食材
-
16
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
17
茶碗をこのような持ち方(人差し指は立てて)をしてる人どう思いますか? 箸からも米が雪崩のように落ちて
食器・キッチン用品
-
18
ラーメンにはコショウ うどんには一味、七味と一般的になってますが ラーメンにコショウなのは分かるんで
その他(料理・グルメ)
-
19
1年前や2年前の古い米って食べられるのでしょうか? また、それ以上も前の米は食べない方が良いのでしょ
食べ物・食材
-
20
スーパーのお惣菜のようなこんな唐揚げを作りたいんですが、作り方を教えてください。 いつもは味付けをし
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
グーグルマップのストリートビュー
-
カレーにプリンって合いますか?
-
たけのこアク抜き
-
高血圧防止、低カロリー、塩分...
-
今日のディナーは炊き込みご飯...
-
進化系ラーメンのレシピを誰で...
-
うどんの、一番美味しい調理方...
-
無限に革新的な料理レシピを生...
-
冷凍食パンの活用方法
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
①自宅で鍋を食べる時、鍋をおか...
-
カレールーのみでカレーライス...
-
『豚バラと白菜のミルフィーユ...
-
自宅でナポリタンを美味しく作...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ポテトサラダで、白米が進みま...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報