
2月に入社して1~2ヶ月分はなんとか前払いで電車通勤の定期代を貰っていたのですが、それ以降申請が上手く行っていなかったのか交通費が給与明細に含まれていない事に今更気づきました。
軽く調べたところ、過去3年分の通勤定期代未払い分を遡って請求する事が出来ると出てきました。
ですが、私は何度かスマホで定期を継続購入せずに窓口でICカード定期として支払って通勤していたことがあり、その時の領収書はとってないのでありません。
(必要ないと思ったので)
現金払いとカード払い、どちらもした事あります。
この場合未払いの定期代は請求出来ないのでしょうか?
入社してから今日まで、体調不良で数日休む事はあっても真面目に時間通り通勤して働いていました。
どうにかならないでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私の会社の場合、定期券は6ヶ月を購入することになっており、半年毎に自分で申請することになっています。
通勤経路の変更や運賃がかわることもありますしね。
自動的に振り込まれるなんてことはありません。
このようなシステムだと、自分が申請していなかったり、値上がりしているのにそのままにしていたから、差額分をくださいといってももらえないでしょう。
通勤手当は社会保険料計算に含まれるので、あとから未払分だと言ってもとおりません。
申請しなくても、毎月の給料に加算されているという場合であってもね。
どうなんどろう
後払いすればいいってものではないので、3年分なんて無理なのでは?
No.6
- 回答日時:
そんなものは人事部でも経理部でも給与計算をする部署に丸投げでいいのです。
あなたが調べて請求するものじゃないですよ。
ちなみに交通費がミスで支給されていなかった場合、標準報酬月額が変わるため税額・社会保険料など過去3年全ての算出やり直しになると思います。
逆に請求される分も発生すると思いますよ。
私も詳しくないので説明できないですがとにかく然るべき部署に苦情言って下さい。
No.3
- 回答日時:
>この場合未払いの定期代は請求出来ないのでしょうか?
多分ですが、「交通費支給」を謳っていながらそれが実施されてない、
ってことですから申告すればもらえるのが当然と思いますよ。
実際に「通勤に費用使ってる」のだし。
まぁ「毎回グリーン車」みたいに贅沢なのは無理ですが。
>どうにかならないでしょうか?
何も行動起こさなければ今のままです。
どうにかなってもらいたいなら行動起こさないと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報