
もう一年ほど経つのですが、僕が原因で友達を病ませてしまいました。
詳しく話すと長くなるの上、事情が少し複雑なので端折りますが、その友達の為を思ってしてきた事が彼には苦だったようです。
最後に話した時、要因が僕じゃないとは言ってくれていたのですが、おそらく僕も原因の一つでは無いかと思います。
彼は遠くに引っ越してしまい、おそらくこれから先会う事もないだろうと思います。
つい最近連絡手段も失いました。
とても後悔しています。ひと1人の生き方を壊してしまった気がして、僕がそうなるのもおかしいですが本当にしんどいです。
偶に夢に出てくるレベルです。
連絡手段を失った以上、僕から何かコンタクトを取る事はできません。
もしできたとしても都合よく「仲直りしたい」なんて言えません。僕が悪いんです。
完全に縁が切れたような状態なので、正直どうしようもありません。
心の処理の仕方がわかりません。
どうすれば良いでしょうか。
僕が原因の1つで僕が悪いのは分かっているので叩かないでください。お願いします
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私も自分のせいで友達を失ったことがあるからよくわかるよ。
けど、私の場合は、謝っても謝ってもゆるしてはもらえなかった。とてもつらくて、悲しかった。私の場合は、相手が怒っているので、連絡しても話してはくれないし、話すら聞いてはもらえないの。永遠にさようなら。とまで言われちゃったし。貴方も相手の幸せを願うことがいいんじゃないかな。No.6
- 回答日時:
私もそういう苦い経験があります。
どちらかというと自分があなたの友人側の立場に近いのかもしれませんが、ある時期、自分の境遇を知った人達から、たくさん共感されたり励まされたり応援されたりしていた時期があります。
心身状態が悪く、生活が苦しい時期でもあり、それは素朴に嬉しかったり有難かったりもしました。
ただ、中には、度を過ぎる支援をする人、過剰な応援をする人もいました。
一部の人は、良かれと思って私を苦しめてもいました。
彼らに悪意があったとは全然感じていません。
みんな善良な人達だったと思います。
ただ、人には人に言えない複雑な事情があったり、心境があったりはします。
その複雑な事情や内面の全てまでは、私も彼らに正確に伝えられなかったし、彼らの方でも私の事情や内面を思いやる限界があっただけだと思います。お互いに少しずつ浅はかだったり未熟だったりした、としか言いようのないことでした。
私は彼らの「善意」を受け入れる限界をある時ハッキリ感じて、多くの人と一斉に交流を断ちました。
私がどうしてそうなったか、正しく察した人はわずかだったと思いますが、察した人は非常に心を痛めたり、自分を責めたりしたと思います。一部の人には、私はかなりハッキリした拒絶の態度、相手にしてみれば恩知らずな辛辣な冷ややかな態度を最後に取ってしまった、という自覚もありますし、そのような態度を取られた人達は大いに戸惑い混乱し、怒ったり悲しんだり深く傷ついただろうと思います。そこまでではなくても、自分の様子を心配していた人達、応援していた人達は、突然、私からの連絡がなくなり、住所も電話番号もメールアドレスも変わってしまい、手段を失ってとほうに暮れたと思います。
ある人は、自分は良かれと思ってあなたをいつの間にか追い詰めたと反省している。自分はあなたを大事に思っていたのに、結果としては無神経な一人になってしまったことが非常に辛い、あなたにはもう会わせる顔がない。と何度か言っていました。
私はその人を悪く思ってはいないです。他の人達に対してもそうです。
大抵の人は本当に善良でした。ベストを尽くしてくれていた、なんならベスト以上のことを自分に尽くそうとしてくれていただけだ、と感じています。
だから心から感謝しているし、自分こそが悪かったのだ、未熟すぎた、愚かだった、周りを思いやる力に欠けていた、余裕がなかった、あんな風に最後の別れをしたくなかった…と後悔してもしきれないことが沢山あります。
それこそ何度も何度も夢に見ています。夢の中で何度彼らに再会できても、何度謝ったり感謝したりしても、現実にはもう会うこともない、今こそ落ち着いて謝りたい、土下座したい、心からのお礼を言いたい、と切実に願ったとしても、殆どの人は、連絡先がもう分からないので、再会の手段はありません。
いつか自分が落ち着いた態度を取れるようになればきちんと会って謝ろう、あの頃のことをしっかりお礼言おう、と思って大事に連絡先を取っていた人、ネットのアカウントがあるからいつかは連絡が出来ると思っていた人もいたんですが、そのうちの数人は、もう他界されていたり、ネットのアカウントが気づいたら消滅していて消息が追えなくなったりしています。
人は愚かで、良かれと思って馬鹿なことをしたり、考えの足りないことをしてしまうことがよくあります、誰も完璧な生き方は出来ません。
あなたの友人もきっと私のように、あるいはあなたのように、当時の自分や周囲の人、あなたの様子を思い出して色々な思いを抱えながら、それでもそれを糧にするしかないんだと前を向いて、今どこかでいっしょうけんめい生きているはずです。
私は底辺を生きてる人間ですが、自分が無事に元気に生きていることをあの頃の私に関わってくれた人たちにもう一度知らせるために、がんばって生きています。正気であれば、自分が生きていれば、チャンスはあると信じているからです。
一人一人に直接連絡をつけてお礼を言ったり謝ったりは、もうほとんど手段を失って、できなくなりましたが、その人達を含む、不特定多数の人に向けて、あのときありがとう、うまく分かり合えなくてごめんなさい、だけどあなたのことは忘れていない、あの時の経験があって今がある、あなたが与えてくれたことのお陰で今のわたしがあるんだ、お互いに思いやりは不十分だったとしてもだ、というメッセージを発信することは、出来るし、私は絶対そうするんだ、と思って生きています。
あなたの友人がどういう事情の人かはわかりません。その人が内心どうだったかは私にもわかりません。
でもその人は最後に、あなたのせいではない、と言ったんでしょう。
その人の言葉は、完全な真実をえぐるような言葉ではないかもしれません、だけどあなたを友人として好きで、あなたの善意を分かっていて、あなたを傷つけたくないと考えていたからこそ、その人はそういう言葉を最後にあなたに告げたはずです。あなたがそうであるように、相手にも、優しい良心や友情があったということは、事実だと思います。
そのことによる苦い思いは、苦いですし辛いですけど、ずっと大事にしてほしいです。多分相手も、ずっと覚えているはずですし、同じ愚行、同じ間違いを二度と繰り返さないためには、自分が何をしてしまったかをしっかり覚えておく、肝に銘じるのが何よりの糧になります。
人生どこでどうなるかわからないので、もしかするとまたその人にどこかで再会することだってあるかもしれませんよね。そういう時にそなえて、いつどこで再会してもいいように、今度は決して態度を間違わないでその人に正しく接するためにも、日々、しっかり生きてください。
No.5
- 回答日時:
知りません。
あなたが原因ではないと友達は言っているのだから、そうかと軽く考えていれば良いのです。
だからといって無理に探して謝るというのも、あなたの自己満足で相手には迷惑です。
何もしないで黙っていればいいのですよ。
No.4
- 回答日時:
心の中であやまり、友達でいてくれた事に感謝やお礼を、何回も言うといいらしいです
あとは気にしないように、する
人それぞれいろんな、人生の課題や経験があり、その人も勉強しなければいけなかったと思います
No.2
- 回答日時:
相手の幸せを折りに触れ祈っていく、それくらいしかないと思います。
あなたの後悔が強いなら、それに負けないくらい、強く強く祈っていくのです。
祈る対象は何でもいいでしょう。神様でもいいし、天でもいいし、この世を支配する大いなる力でもいいでしょう。懇願するように、どうかどうか、友人の未来が希望と幸せで満ちていますようにと祈っていきましょう。
ご友人にしても、世界の何処かに幸せを祈ってくれている人が少なくとも1人いるというのは、たとえご本人が知らないことだとしても、すばらしいことなのではないでしょうか。
また、あなたにおいても、ご友人の幸せを祈り続けていくことが心の癒やしになるはずです。
今後、ご友人と一切のご縁がなくても祈り続けていく、そのお気持ちがお二人を救ってくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
特定の人の写真だけ撮らない理由
-
誕生日に友達優先?彼のLINE内...
-
キスした後に謝罪 会社の同僚
-
友達がいない人
-
後輩に奢ることを打ち明けるタ...
-
友人との関係について、合わせ...
-
不登校支援塾鈴木理子について...
-
友達と喧嘩
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
中学生と遊ぶ18歳
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
ちゃむとかちゃみとか
-
友達に省かれている気がします
-
これはひどいと思いますか?
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
これはひどいと思いますか?
-
友達に省かれている気がします
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
生きる意味とは?
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
ちゃむとかちゃみとか
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
これは私が悪いのでしょうか
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
普通数回誘いを断られたら「避...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
中学生と遊ぶ18歳
-
学生時代の友人で大学時代の友...
-
寂しさばかりの人生
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達と喧嘩
-
地元に同世代の友達がいないの...
おすすめ情報