
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フーリエ余弦級数展開は偶関数の周期関数に対して行うものです
問題は偶関数の周期関数ではないので間違っています
問題を
f(x)=sin(3x) (0<x≦π/3) であって,f(x+π/3)=f(x) とする
f(x) のフーリエ級数展開を求めよ
とします

No.2
- 回答日時:
フーリエ級数、フーリエ余弦級数が何であるかは、
あなたが放置した前回質問↓の No.5 を参照。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13967561.html#googl …
前回書いたとおり、その f(x) は周期 π/6 で周期拡張しても
偶関数にならないので、そのフーリエ級数は
フーリエ余弦級数にはなりません。
前回書いた
f(x) = (a_0)/2 + Σ[n=1→∞]{ (a_n) cos( (2π/T)(nx) ) + (b_n) sin( (2π/T)(nx) ) }
ただし
a_n = (2/T) ∫[0,T] f(x) cos( (2π/T)(nx) ) dx,
b_n = (2/T) ∫[0,T] f(x) sin( (2π/T)(nx) ) dx
を
T = π/6 で質問の f(x) にあてはめると、
a_n = (12/π) ∫[0,π/6] sin(3x) cos(12nx) dx
= 4/(π(1 - 16n^2)),
b_n = (12/π) ∫[0,π/6] sin(3x) sin(12nx) dx
= -16n/(π(16n^2 - 1))
となり
f(x) = 2/π + Σ[n=1→∞]{ 4/(π(1 - 16n^2)) }cos(12nx)
+ Σ[n=1→∞]{ 16n/(π(1 - 16n^2)) }sin(12nx).
これが f(x) のフーリエ級数展開です。
このフーリエ級数は、sin項と cos項を両方持つので、
フーリエ正弦級数でもフーリエ余弦級数でもありません。
No.1
- 回答日時:
フーリエ級数展開は周期関数に対して行うものです
問題は周期関数ではないので間違っています
問題を
f(x)=sin(3x) (0<x≦π/6) であって,f(x+π/6)=f(x) とする
f(x) のフーリエ余弦級数部分を求めよ
とします

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
f(x)=sin3x (0,π/6]のフーリエ正弦級数とフーリエ級数余弦級数を教えてください。 また
数学
-
Σk=1からnまでの(19/20)k-1乗の計算は (1-19/20のn-1乗)になりそうですけどな
数学
-
数学、三角関数の問題です。 原点Oを中心とする単位円上に三点P, Q, Rをとる。このとき、cos∠
数学
-
-
4
載せた画像の2つの式は間違っていますが、 「特異点における残差は、ローラン展開の係数 c_{-1}
数学
-
5
数学II 放物線y=x^2-6x+7とこの放物線上の点(4,1),(0,7)における接線で囲まれた図
数学
-
6
大学数学 質問です 上限、下限の定義で疑問に思う点があります。 上限についてお話しします。 多くの上
数学
-
7
x,yが3つの不等式 y≧5/3x+5, y≧3x-9, y≤(1/5)x+5を満たすとする。 この
数学
-
8
0⁰再び
数学
-
9
問題は上の写真の式を満たす正整数x,yの組を全て求めよ です。 解答にかいてあるx=2^m(2n+1
数学
-
10
境界条件u(0、t)=0、u(2、t)=0 初期条件u(x、0)=f(x) ∂u/∂t=∂^2u/∂
数学
-
11
例えば和算は、タイムマシンを作れるとあった 和算を使ってタイムマシン作って 戦争前の日本にいく そん
数学
-
12
大学数学 線形代数
数学
-
13
連続群論入門(山内、杉浦)III章定理[VI] 3)→4)の証明
数学
-
14
xを含む割り算
数学
-
15
f(x,y)=x^3+y^3 条件x^2+y^2=1の極値の候補点を求めよ この写真の感じで計算する
数学
-
16
線型代数_1次変換の行列表示に関しての問題について
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報