
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結構時間がたったので自己解決されたのかもしれませんが...
>「閉じる」と「移動」しか太文字になっておらず
であれば、
[移動]を選んで、キーボードの矢印キーいずれかを押してウインドウを動かし、ウィンドウの右上のカドまたは左上のが画面上に見えるようにしたうえで、マウスポインタをそのカドに持っていってサイズ変更できませんか?
ウインドウのサイズをぐっと小さくした上で画面に収まるようにリサイズすれば。
でもそんな操作不能に陥らせるアプリってなに?
ご回答、ありがとうございます。
解決できました!!
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「画面」→「設定」で画面の領域を大きくしたら戻りました。
何かの拍子に設定をいじってしまったのかもしれません。あらゆるアプリケーションで画面が大きくなっていました(涙)
元に戻って助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いわゆる、ふちなしの画面(フルスクリーン)でしょうか?、時々出くわしますね、
”ALT”を押しながら”F4”押してみて下さい
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
早速「Alt」を押しながらF4を押しましたが、画面が閉じてしまいました。
どうしたら良いのでしょうか・・・?
No.1
- 回答日時:
>画面のウインドウ(右上に「最大化」「元に戻す」などのボタンが表示されないウインドウです)
「表示されないウィンドウ」という意味がわかりにくいですが、もしやCRTや液晶の表示領域の外に広がってしまっているのであれば仮想スクリーンの機能が有効になっているのやも。
画面上のなにもない領域で右クリックして、
「プロパティ」-> 「設定」-> 「画像の解像度」で、1024x768などに設定すればひとまずOKなのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookのエラー表示について
-
win7は窓位置記憶出来ない?
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Youtubeのバグ
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
イラレCS2で画像の収集ができない
-
Googleマップの下に出てくる天...
-
ホワイトボードに水性顔料マー...
-
5ちゃんねる
-
HPのプルダウンについて
-
Youtubeが勝手に右下に勝手に小...
-
親ウインドのASPをリロードさせ...
-
Webサイト内でスクロールする小...
-
Google マップにマーカーと同心...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Outlookのエラー表示について
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
ms_webcheckmonitorとは?スパ...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
タスクバーと〔スタート〕メニ...
おすすめ情報