重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別件用事であるスーパーの事務所に入ったら
万引き常習者の監視カメラ画像が引き伸ばされて、来店じ要注意
とか掲示されてたのを観ましたが、

逆を行くと万引き保安員が居るとのアナウンスがある店舗がありますが、
実は居ずに警告でやってるだけだったり、
居たとしても保安員も対応しきれないので企業や店舗によって結構ザルが実情だったりしませんかね?

A 回答 (1件)

あれ、ちゃんと資格なのかな、持ってる人が捕まえます。

バイトでも4時間法令講習受けましたから。逆に言うと、警備員の制服着ている人は捕まえません。連絡するだけで、つけたりもするなと言われました。毎日一人は捕まってましたね。意外と小学生が多かったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A