重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車スマホが法律で規制されるようになりましたね。片手で自転車のハンドル、片手でスマホをもって前方確認も不十分なまま自転車を走行させるのは本人も周囲も危険だから取り締まるのが当然ですね。

 ただ、ハンドルにスマホを固定する器具をつけて、スマホで地図を表示させて走行している人も見かけますが、この場合も違反になるんですか。

A 回答 (6件)

違反です、スマホに何だかの文字や画像等が映し出されてる時点で使用してるとみなされます。


だから道路交通法で定める事になってしまうんです。
一寸した気遣い等で周りに迷惑をかけてると気づけば道路交通法など必要なかったんです。
    • good
    • 1

見かけで判断されやすいのでお巡りに職質された時点でアウトと思うのが良いでしょうね…。


まぁ、凄く優しいお巡りさんの場合なら事に寄ったら注意位で済む…かもですが…。
なので、自転車にスマホ取り付ける事体が違法とされると思います。見ながら走る筈だ、とされるので。
    • good
    • 1

正直な話


じっと見なければ分からんからね。
停車してみる時に便利だけ。
無線イヤホンで音声案内を片耳で聞くのが一番かな。
これも、一応違反になるかもしれませんが、許容範囲で許されるかな。
    • good
    • 1

それ言ったら同じことしてるバイクはたくさんいるし、クルマのカーナビもみんな違法になっちゃいますって。

    • good
    • 0

走行中にスマホを2~3秒注視しなければよいです。


https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1516788
    • good
    • 1

スマホを注視しなければ違反にはなりません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A