重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカが中国製品の関税60%とかにするらしいです。
それ以外にも様々対中規制が行われるとのこと。
そしたら中国製品はアメリカで相当に売りにくくなります。
そうなれば当然中国の生産能力は大きな余力ができることになります。
中国経済は不動産バブル崩壊でデフレ気味です。

どこかへ中国製品が大量に安価で流通することになります。最近の中国製品はかなり品質も上がってきており、だからこそアメリカのような国でも売れていました。またアメリカに輸出していた商品とは比較的品質の高い内容のものが多いです。

今後、中国の生産能力の大きな余力はどこに向かいますか?
日本に輸出されてきますか?日本はそれを規制しますか?規制できますか?損得でいったら日本は得しますが規制できますか?
それとも途上国が品質の高めの中国製品を買うことになりますか?それは可能ですか?

A 回答 (11件中11~11件)

日本は、中国のEVに補助金出しているので、カモでしょう。


関税はアメリカ追従も率は半分でしょう。

最近、テムの通販調べたが、商品を安くするあまり、材料に
放射能汚染物も入っているようで、危険で辞めてます。

中国が、日本の汚染水と問題視で、中国人が放射能測定器を
買いあさり調査、自分の家の建材で大きく反応、もめてます。
そういう国の製品は、多くの日本国民は買わないでしょう。

>途上国が品質の高めの中国製品を買うことになりますか?
しかし、汚染製品なので、激安でないと売れないでしょう。
もう、人件費も上がっていて、倒産だらけを予測します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A