重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

うつ病を抱えている彼に、私が精神的苦痛を与えてしまい「耐えられないから別れよう」と言われてしまいました。
精神的苦痛を与えてしまってから別れ話まで数日なのですが、数ヶ月後復縁を持ちかけたら受け入れてくれるでしょうか?

または、1度でも無理となった相手は時間が経っても無理でしょうか。

私のせいで別れることになっているのに自分勝手なことを言っているのは重々承知ですが、彼と別れたままは嫌です。

一緒にいるのが辛く耐えられないと思ったことがある方、教えていただきたいです。

A 回答 (7件)

「耐えられない」と言ってる人を追い込むようなものです。


うつ病の人にはきついと思います。
そっとしておいてあげましょう。
    • good
    • 0

病原菌とわかっているのに付き合いません。

この病気になったのはお前と付き合ったから。別れて治療しているのに、また病気を移す気かと怒ります
    • good
    • 0

まず治ってからでないと。


ちょっと感じたのは、あなたはアタシはこうしたい、が先に立ち彼が今とても辛い状況下に置かれている事への思慮がないと思います。
自分が負担になってるのは重々承知だと言いながら別れたままはイヤです、などは単なるエゴです。
彼に余裕がある時はその程度のワガママ言ってもいいですけど今はそうじゃないです。
    • good
    • 0

正直に言いますね


鬱なら別れて正解ですよ
一生苦労するし、何もいいことないです
    • good
    • 0

無理でしょ。



精神的な苦痛を与えてしまい、別れたんでしょ?
じゃあ彼氏さんからしたら、また精神的苦痛を自ら受けるとは思えないけどね。

君はさ、彼氏に幸せになってほしいの?それとも自分の好きって気持ちを貫きたいの?

好きな人の幸せを願うなら、自分と付き合って不幸になると分かっていれば諦めるべきじゃないのさ。
    • good
    • 0

うーん…



あなたは別れたけど復縁したい、別れたままは嫌ですとか、またあなたは彼を悩ませるのですか?そういうのも彼にとって「精神的苦痛」だと思います。
おそらく、復縁話し事態が苦痛となりかねません。

あなたは彼よりも自分の幸せの方が重要なの?
鬱病ならば、もうそっとしておいたら?
彼の幸せを考えるなら、向こうからアプローチがあったら、優しく受け入れるという方法がベストでは?
    • good
    • 0

精神的苦痛を与えられたなら復縁はほぼないですね


別れ話を切り出すのも相当頑張ったんだと思います
あなた自身が彼に自分は変わったのだと証明できれば復縁も考えてくれるかもですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A