
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ストレス蓄積してませんか?
身体的疲労が溜まってても精神的に疲労困憊なら寝つけません。
気分転換を図って下さい。お悩みがあるのでしたら相談をお勧めします
また、高齢の方でしたら寝付きも悪くなり、中途覚醒、熟睡感減少は症状です。
規則正しい生活はもちろん、受診されて眠剤処方も1つです。
また、精神疾患に罹患している可能性も絶対ないとは言えません。ご自身の体調、見直してみて下さい
No.3
- 回答日時:
あと災害復旧で朝から晩まで外で働いていた(粗大ごみなどの処理)ときもしっかり眠れていました。
太陽の光を浴びながら長時間そので動く。食事も美味しいですし健康的。これはかなり効きました。ただ、オフィス業務をしていると普通は厳しいですが。。。No.2
- 回答日時:
運動する&睡眠のリズムは崩れるけど、眠くなるまで寝ない。
とりあえず、これである程度は眠れるかな。他には内科で睡眠薬を貰うなど。
あとは1日中太陽を浴びるようなことをする。例えばドライブと車中泊を繰り返す。このようにすると不眠症が完全に解消されました。1日中太陽の光を浴びて疲れる。これがポイントのようです。数時間とかではなく1日中です。
ただ、私の場合、仕事の関係で数日部屋の中で仕事をしているとまたもとに戻りましたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報