重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車にも免許必要じゃないかな?小学生以下は除く!

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう(^◇^)

      補足日時:2024/12/04 23:31

A 回答 (12件中1~10件)

小学生以上は免許制にした方が良いです。


小中の義務教育に於いては授業の中に道路交通法の講習を入れ、その講習を受けた
生徒のみに関して学校名入りの免許証を発行する。
病欠などで講習を受けられなかった生徒に於いては、曜日を決めて補修講習を行い、
それを受けた場合に発行する。
講習内容は学年に応じたレベルで良いと思いますね。
講師は教員ではなく安全協会が行う。
高校生以上に於いては安全協会主催で講習会を開き、それを受講した場合発行する。
こんな感じでも良いかと思います。
まっ、自転車にも免許をと言う事に於いては、国会議員のセンセイ達は何だかんだ言って
法制化する気も無いでしょうが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

警官が自転車の違反で検挙したら、どうやって身元確定するのかな?回答ありがとう!

お礼日時:2024/12/03 16:32

近い将来の予想


先日、大阪で自転車の飲酒運転が自動車運転免許に適応されましたよね。
そもそも、軽車両なんだから自動車運転免許に適応されるべきかと。
そこで、【マイナンバー】の登場。
違反点数は、自動車運転免許に適応される。
持ってない人には、小学生でもあってもマイナンバーで残す。
そして、自動車免許を取得した時に、点数は反映されることになる。
取得しても、直ぐに免停の可能性も。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

逆走や信号無視を平気でする!( ;゚皿゚)ノシ夜の無灯火もほとんどだ!尾行灯も義務付けて欲しいね!v(*´>ω<`*)v回答ありがとうThank You

お礼日時:2024/12/04 23:36

小学生でも必要な物は必要だと思いますが...。


試験制度がだめというなら、せめてなんらかの実技指導は受けてほしいかなと思います。

県の運転免許試験場で二輪の実技試験をやっている試験官による実車指導で。
二輪免許試験に準じで採点まではして、講評まではするけど、たとえ0点でも落としはしない。ただし保護者には点数が通知される。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

小学、中学生は学校で安全交通の授業を義務付けて、テストして80点以上の生徒に免許を与える!(笑)回答ありがとう!

お礼日時:2024/12/04 07:27

免許というのは許可証のことですから、許可が必要なものは禁止されているということです。



自転車に免許を必要にするということは、自転車を禁止するということです。
であれば、小学生以下だけを禁止しないことに正当な理由はありません。
なので、禁止するのであれば年齢にかかわらず禁止すべきです。


ただし、私は自転車を禁止することに反対です。
なぜ自分が持っている権利を、自ら放棄をしたがるのか理解できません。

道具を間違った使い方をする人はたくさんいます。
自転車は凶器になりますが、包丁もバットも灰皿も凶器になります。
凶器になりそうなものを全部禁止にして免許制にしたら、安全にはなるかもしれませんが、それよりも不便になります。

故に、その入口になりうる自転車の免許制には反対です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

歩道をジグザグ運転で爆走する!バカがいる!ベル鳴らし続けて爆走ε=┌(;・∀・)┘回答ありがとう(´▽`)

お礼日時:2024/12/04 23:38

分からんでもないですが、どちらかというと年齢より種別かなと思います。



ロードバイクで公道を走るときは免許必要にすべきかなと思います。
下手な原付よりスピード出ますから歩道禁止、逆走ももちろん禁止、ミラー取付け、ブレーキランプとウィンカーが必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

自転車もあるが、最近は電動キックボードが大問題になっているよね!:-(回答ありがとう!

お礼日時:2024/12/03 17:03

それなら、不登校でも卒業させちゃうのはやめちゃって、


ある程度のレベルを達成しなけりゃ、小学校卒業証明はもらえず留年。
それが無いと自転車免許も制限付き。
で、同様に、中学もダメなら卒業させないで、自動車免許は中卒証明必須にする。
そしたら、多少は勉強に身が入るでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

あのー論点ずれてないかい?(笑)

お礼日時:2024/12/03 16:30

1日だけ警察官が学校に来て、自転車に乗る時のルールとか習いました!



免許制度は、お金がかかると嫌だな

でも、一輪車に乗れるようになった子供たちが、自転車を手放し運転しながら2人、3人と横並びで乗り、手拍子とかしてるのを良く見かけるので、そういう子達を厳しく取り締まってほしいなと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

免許習得費用は未成年無料(笑)罰金も2回までは半額!回答ありがとう!

お礼日時:2024/12/03 16:22

自転車の逆走や信号無視など



三菱UFJの数十億円の泥棒から比べたら
かわいいものです

無罪と同じです
どんどんやりましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あほか!(怒)

お礼日時:2024/12/03 16:09

いらない。



理由は「警察の利権が多くなるだけ」だから

すでに今年の11月から自転車も反則金を取れるように変わっています。違反に対する抑止力はこれで十分です。

どうしても免許が必要だ、というならマイナンバーカードに統合して警察利権をぶっ潰してからにするべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

最近のポリは悪質な駐車違反でも知らん顔だな!( ;゚皿゚)ノシもっと仕事しろや!回答ありがとう!

お礼日時:2024/12/03 16:11

じゃあ小学生以下の人が自転車に乗ったらどうするの?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

放置(笑)ありがとう

お礼日時:2024/12/03 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A