重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妊娠中どのくらいの労働時間?日数?で、何ヶ月働けましたか?
事務職、週5〜6勤務 正社員勤めです。
通勤 徒歩15〜20分
事務ですが、動き回ること多い仕事です。

働ける限り働きたいと思っているのですが…

A 回答 (5件)

人によります。


普通に元気な人も居れば、階段歩くだけで流産の人、健康なのに なぜか妊娠中毒など妊娠が体に合わない人。
ちょっとの稼ぎにこだわるより、子供の健康を優先して、休んだら?ちょっと体弱い とかでも 苦痛な人生になるんだから。
    • good
    • 0

産む2週間前まで働けた軽作業のかたが2人いたのと、産む何時間前まで自動車を運転していたかたですとか、本当に人それぞれです。


自動車の運転は意外と大丈夫で、産むギリギリまで行ってたのは他に2人います。
あなたのお体が大丈夫ならいつまでも大丈夫なので、平均値もないですし、他人様を基準にしなくても大丈夫です。
    • good
    • 0

私は飲食店で立ち仕事。

社員で
動き回るような職場でした。
産休に入るのは14週間前からって決まっていたので、そこまで頑張りたかったけど
妊娠5ヶ月の時に
切迫早産になってしまって、安静にしないといけなくなったので
病欠扱いになり、そこから休めました。
無事に元気な子産みました!

徒歩で通勤するの大変ですね、、!>_<

なるべく走らないようにしたり
重い物を持たない方がいいです。

無理しないように体気をつけてくださいね。
    • good
    • 1

少し記憶が曖昧ですが…


私はアパレル(販売立ち仕事)で準社員で
週数でしか記憶してないのですが
8週~12週 悪阻が酷く診断書?を出して頂きお休みを頂き
13~28週くらいまで 6時間×週4 働きました。
もう少し長く働きたかったのですがお腹が大きくなってから立ち仕事がきつくなり お腹の張りが強くなる日が多くなってしまって 医師と相談して仕方なく早めに辞める事になりました。
元気に育ち、産まれてくれたのでこれで良かったかなと思っています。

元気な赤ちゃんが産まれますように…!!
    • good
    • 3

事務員ですが、数日で、切迫早産と診断されて、退職



「仕事を取るか、赤ちゃんを取るか?」

と、、ドクターに言われて…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています