重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

https://mainichi.jp/articles/20241204/k00/00m/03 …
を見ていると、今回韓国でおきた、大統領の乱心とも思える動きは、
憲法に国会議員の過半数が反対すれば撤回ができるという要件があったため事なきを得たようです。

日本の場合、もし、トップが恣意的に運用してしまった場合、
それを止める方法は自民党の憲法改正の草案には組み込まれていますか?

また、現在でもコロナや原発事故対応でも見たように実質の緊急事態宣言みたいなものはありましたが、
仮にこれが韓国のような乱心とも思える動きで成功した場合、これを止める方法はありますか?

A 回答 (2件)

戒厳令というのは政権が一方的に宣言できます。



今回の場合でも国会議員が国会に集まっていた事、野党議員が過半数であったことから戒厳令解除の決議ができたのですよ。もし国会が開かれていなかったら野党議員は国軍により拘束されて事実上のクーデターが成功していたでしょう。

韓国のように戒厳令が国会の決議で解除できるなんて国はほとんどありません。そもそも国会そのものを機能停止させるのが戒厳令なのです。ですので戒厳令になれば政権のやりたいほうだいですよ。政権が戒厳令を解かないかぎり止める方法はありません。
    • good
    • 0

そんなもん無いですよ。


一度布告されたら、それが停止されるのは政府が宣言する以外無いです。
もちろんその間、政府は何をやっても許されるし免責されます。
チリみたいにお上に逆らう不届者を皆殺しにしても何も問題は無いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A