
https://mainichi.jp/articles/20241204/k00/00m/03 …
を見ていると、今回韓国でおきた、大統領の乱心とも思える動きは、
憲法に国会議員の過半数が反対すれば撤回ができるという要件があったため事なきを得たようです。
日本の場合、もし、トップが恣意的に運用してしまった場合、
それを止める方法は自民党の憲法改正の草案には組み込まれていますか?
また、現在でもコロナや原発事故対応でも見たように実質の緊急事態宣言みたいなものはありましたが、
仮にこれが韓国のような乱心とも思える動きで成功した場合、これを止める方法はありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
戒厳令というのは政権が一方的に宣言できます。
今回の場合でも国会議員が国会に集まっていた事、野党議員が過半数であったことから戒厳令解除の決議ができたのですよ。もし国会が開かれていなかったら野党議員は国軍により拘束されて事実上のクーデターが成功していたでしょう。
韓国のように戒厳令が国会の決議で解除できるなんて国はほとんどありません。そもそも国会そのものを機能停止させるのが戒厳令なのです。ですので戒厳令になれば政権のやりたいほうだいですよ。政権が戒厳令を解かないかぎり止める方法はありません。
No.1
- 回答日時:
そんなもん無いですよ。
一度布告されたら、それが停止されるのは政府が宣言する以外無いです。
もちろんその間、政府は何をやっても許されるし免責されます。
チリみたいにお上に逆らう不届者を皆殺しにしても何も問題は無いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
前に学校の授業で違法アップロ...
-
上位法と下位法の関係にある法...
-
「自己の財産に対するのと同一...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
-
資本準備金について
-
会社法 第三者割り当て
-
会社法 第三者割り当てと総数引...
-
ハワイの店などにある「LOCALS ...
-
法学部を卒業して何か役に立ち...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
不能条件、解除条件の場合
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員制度の問題点について
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
不能条件、解除条件の場合
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
法学部を卒業してご飯は食べれ...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
民法 255条について
-
飲食店での無許可のツケ払いに...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
日本学術会議の皆さんへ。日本...
おすすめ情報