
No.5
- 回答日時:
茶道としては
裏千家では泡立てて
三千家では泡立てて
表千家では泡立てない
武者小路千家も泡立てない
大きな流派でもバラバラなので
結局はNo.1さんが正しいのだろうね
No.4
- 回答日時:
抹茶を泡立てる目的は空気を含ませるためではありません。
実際には、抹茶の粉をお湯の中で均一に拡散させるためで結果として泡立します。これにより、抹茶の風味が均一に広がり、滑らかな口当たりが得られます。また、泡立てることで見た目も美しくなり、飲む際の楽しみが増します。抹茶の泡は、茶道の一環としての美的要素も持っているのです
ビール、エスプレッソも泡のうまさです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分は毎日同じメニューでも飽きないです。お腹が減っていれば、何でも食べられます。家族でも自分と同じ人
ファミレス・ファーストフード
-
SMAPの解散のとき
その他(芸能人・有名人)
-
なぜ池上彰さんがネットで叩かれてしまうのですか?豊富な知識もあり、態度も傲慢ではなく謙虚です。
情報・ワイドショー
-
-
4
LED電球について
照明・ライト
-
5
直感?霊感?を閉じる方法を教えて下さい。 当方、原因がわからない不安や心配事があった時、悩んだ時に、
その他(占い・超常現象)
-
6
石破茂って昔からああなんですか?
政治
-
7
なんという植物ですか
ガーデニング・家庭菜園
-
8
葉書の住所の書き方で ◯◯市A町佐藤町100−1に出したいのですが、100−1は漢数字でどう書くので
マナー・文例
-
9
急死した有名人
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
引っ付いて引き出せなくなった使用中のラップを、爪で剥がそうとしても、少しずつ切れるだけの状態から、見
食器・キッチン用品
-
11
【宗教】なぜ昔の人は山に神様が宿っていると思ったのでしょう? 山岳信仰はなぜ起こっ
宗教学
-
12
中山美穂さんの不吉なSNS予告「地獄にいってきました。素晴らしかった。」
超常現象・オカルト
-
13
なぜ鹿児島の喜入に石油備蓄基地があるのですか?
地理学
-
14
中東の国、アフリカの国、イスラム教の国は戦争や内戦が多いと思いますが、何故すぐに暴力にはしるのですか
戦争・テロ・デモ
-
15
人生って長いの?短いの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
業務スーパーで無添加商品として紹介してある商品ですが、製造は中国となっているものって安心ですか?
食べ物・食材
-
17
このコーデ可愛いと思いますか?ブーツはニーハイブーツです。
レディース
-
18
【英語】自動車保険のフリート契約のフリートってどういう意味ですか? 英単語のフリー
英語
-
19
市民病院行く際マスク着用した方がいいですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
20
今とあるファストフードで働いています。接客担当です。3カ月の間に退勤時間より早く返されることが2回あ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
画像のようなカッコいい綺麗な...
-
花形満、左門豊作
-
文字型に穴が空いていて、ペン...
-
【茶道】表千家が三日月形、裏...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に...
-
草書体を読んでください
-
字の書き方について質問。 男子...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
菊の瓶詰めみたいなものの名称...
-
【京都の人に質問です】今日、...
-
ドライフラワーについて教えて...
-
これ、下手じゃないですか?
-
【草書】草書の部首の書き方が...
-
これ、上手いですか?
-
これ、上手いですか?
-
これ、上手いですか?
-
箱書きの読み方を教えてください
-
これ、上手いか下手かどっちだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のようなカッコいい綺麗な...
-
花形満、左門豊作
-
舞妓さんが芸妓さんになるとき...
-
茶道の悩み お濃茶復活
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に...
-
草書体を読んでください
-
文字型に穴が空いていて、ペン...
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
これ、上手いか下手かどっちだ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
箱書きの読み方を教えてください
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
【茶道】抹茶茶碗の黒楽茶碗は...
-
【茶道】表千家の三日月形のお...
-
【日本茶】日本茶に詳しい方に...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って す...
-
フエキ糊で裏打ちした作品の経...
-
【草書】草書の部首の書き方が...
-
茶道用具の帛紗について
おすすめ情報