
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
●【大家の許可を得てないのは、闇営業みたいなものだから、授業料は無効なので金を返せと言ってきています。
】●【大家との問題で、生徒に授業料を返すのは違うと思うのですが、どうでしょう?】
⇒法的観点から申し上げれば、
あなたが大家さんとの間で許可を得ているか否かは、あくまでも【あなたと大家さんとの関係における問題】ですね。
なので、生徒には全く関係ありません。
このため、生徒側が【授業料が無効になるので返金しろ】などというのは、法的根拠に乏しく、むしろこのような生徒の主張は【権利の濫用】(民法第1条第3項)にあたります。
すなわち、万が一、民事訴訟等になったとしても、おそらく裁判所としては【生徒側の主張は失当である】としてそのような請求は棄却することになりますね。
by 趣味で長年にわたり判例研究をしている中年オヤジ
【ご参考】
●民 法
(基本原則)
第一条 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3 権利の濫用は、これを許さない。
No.5
- 回答日時:
>生徒から無許可だから授業料を返せと言われました。
無知蒙昧な生徒ですね。インネン付けることを覚えた小学生レベル。
手芸教室の授業料と賃貸契約違反の問題とはまったく無関係なので授業料を返す必要はありません。営利ですから授業料に加えて消費税を徴収することも可能です。
大屋さんとの賃貸契約は住居に使うという契約ですね。そこで営業を始めると住居用でなく営業用になります。営業用になると収益事業なので賃貸料に消費税が発生します。大家さんが困ることになるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
突っぱねていいです。
返金する根拠がありません。
不服があるなら民事で提訴してくれ、でいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 体験授業、無料授業、退塾前の最後数回の授業、他教室でヘルプ授業、、、固定生徒の授業でない時、私はイレ 1 2023/04/09 20:54
- 学校 アルバイト許可証をもらいたいのですが、生徒手帳を読んだら奨学金等の補助を受けているものや窮追した家計 3 2023/06/21 01:22
- 教育・学術・研究 大学教授の質 7 2023/07/12 10:51
- 学校 今から言う方の心理を理解したいので一緒に考えていただきたいです。 大学の授業の中でも難しい授業で、 6 2023/10/09 09:45
- 会社・職場 大学生です。バイトの悩みです。 塾講師のバイトをしているのですが、教室長と意見が食い違ってます。 私 6 2023/06/24 19:30
- その他(ニュース・時事問題) 大学無償化について 国が少子化対策の一環として3人以上の子供の家庭では大学の授業料無償化とするそうで 7 2023/12/08 07:37
- 料理教室 お好み焼き教室へ行かれたことある方いますか? 3 2023/02/23 21:54
- 教育・学習 教育実習が一ヶ月ほど前に終わった者です。実習に落ちたかもしれません。生徒達にワークシートを授業内で配 1 2024/06/23 00:02
- 中学校 生徒のファイルから無断でプリントを盗む。 9 2023/10/31 11:30
- 教育・学術・研究 教育実習が一ヶ月ほど前に終わった者です。実習に落ちたかもしれません。生徒達にワークシートを授業内で配 1 2024/07/01 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットの誹謗中傷の加害者側です。 ネットの匿名掲示板(爆サイや5ちゃんねる)で、以前勤めていた会社の
その他(法律)
-
裁判で訴訟費用の支払いを命じられましたが生活が苦しい場合は申し立てれば支払いを免除されると聞きました
訴訟・裁判
-
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
-
4
彼に借用書をお願いしたら激怒された
金銭トラブル・債権回収
-
5
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
6
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
7
私は一家の長男ですが、家の商売を継がずに家から出ました。年子の独身の姉が商売を継ぎました。91歳にな
相続・遺言
-
8
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
9
弟が僕の名前でクレジットカードを作り、 未払い請求が僕の名前で届くのですが 僕は全くやってないことな
金銭トラブル・債権回収
-
10
起訴され罰金を払って釈放された後に、不起訴などはあり得るのでしょうか?
訴訟・裁判
-
11
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
12
配達員に自宅に入るように言うことは違法なのか
その他(法律)
-
13
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
14
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
15
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
16
友達が闇で金貸しをしてます。高金利で! どこに通報すれば良いのでしょうか
借金・自己破産・債務整理
-
17
娘の元配偶者からの悪質なストーカー行為を辞めさせたいですがどうすれば良いですか?
訴訟・裁判
-
18
離婚の場合の車のローンの残金はどうなるのでしょうか。 1台はローンなしなので、査定を出して妻と半分分
離婚・親族
-
19
養育費も認知も要らないから一切子供にも私にも関わらないでくれってことをどうしたら納得してもらえますか
離婚・親族
-
20
退去費用後のクリーリング代だけで100万はぼったくりですか?
掃除・片付け
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N党の立花孝志氏は敵対相手の個...
-
資格喪失証明書と離職票をくれ...
-
刑事告訴された場合は、何日以...
-
壊れやすいものを壊しても損害...
-
日本は責任が不明確?他の先進...
-
刑事裁判で「合理的な疑いを越...
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
-
最高裁控訴棄却の手紙が届いて...
-
着手金を返して欲しい。
-
生活保護を受給している人相手...
-
解散命令が出された統一教会。...
-
精神科病院に長期的に入院させ...
-
不倫相手に対して慰謝料請求裁...
-
刑務所で閉居罰中
-
訴額60万円以下であっても地裁...
-
自分が民事訴訟の被告となって...
-
『要支援1』というのは認知能力...
-
前職から転職する際のその人物...
-
元県民局長の遺族、あるいは、...
-
例えば相続問題で『調停』で話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家賃滞納5ヶ月してて東京地方裁...
-
銀行は怪しい取引をしようとす...
-
民事の調停や訴訟で申し立てさ...
-
訴額60万円以下であっても地裁...
-
反訴について
-
冤罪とは裁判でなくとも無実の...
-
患者が望んでいない治療を勝手...
-
訴訟の公表
-
元県民局長の遺族、あるいは、...
-
解散命令が出された統一教会。...
-
裁判における結果について
-
人を訴えるには…多額の金が必要...
-
家族間の情報漏えいは、個人情...
-
個人情報保護法に付いて
-
PayPayカードを滞納してしまい ...
-
裁判は何故弁護士の意見を無視...
-
裁判所からの通知
-
刑事裁判には「無罪の発見」と...
-
Aさんがとある情報を欲していた...
-
労働審判において、弁護士の成...
おすすめ情報
手芸教室のようなものです。
仮に今、大家の許可を得られたとしても、生徒が授業を受けたときは、大家の許可なしで教室をしていたことになるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
大家と揉めたり迷惑をかけるなら、返金した方がいいような気がします。
教室も閉めようと思います。
教室の住所を表示せずにやっていた訳ですし、闇営業のようなものと言われると
きついです。
他の住民にも迷惑をかけるかも
次の更新が出来ないかも知れないですし。。
大家に迷惑掛けるかも知れませんね