価値観の違いなのか、私に思いやりがないのか、はたして彼がおかしいのかわからなくて、皆さんのご意見を伺いたいと思い質問させていただきました。長文ですがよろしくお願いします。
半同棲している彼に、日にちがあかない状態で数回に渡り、合計30万円を貸しました。
彼は最初に「日頃の生活費がないわけではないけど、不安だから3万かして。」から始まり、当てにしていた入金が銀行になかったということで5万、今週返すといいながら段取りが狂ったといい、また貸して欲しいと言われ「返す」という日にちが1週間ずつ長引いているので、私が借用書を書いてと言ったところブチ切れられました。
「今まで、借用書けないんて言われたことがない、こんなものは普通は信用貸しだ。一緒に生活している仲で、借用書なんてお金にがめつい。貸してやった感出しすぎ。」と言われました。
私は「返済も約束できないし、あなたは貸した合計金額の30万をたったの30万と言ったけど、だったら、たったの30万の借用書くらい、気前よくかけないの?私たちは結婚してるわけではないし、貸してもらっているという気持ちがあるなら、怒るのはおかしい。」と言いました。
結局、散々「お前という女がわかった気がする、金に執着ばかりしてる。」など言われ、なんで貸した私がボロクソ言われないといけないかわかりませんが、借用書は書いてもらいました。
これで、私という女がわかって気に入らなければ別れたらいいと思うし、私も本当に嫌な思いをしたくないから借用書を書いてもらったので、これで縁が切れたらそれまでと思いました。
金銭感覚の価値観はとても大事だと思っています。
彼は株や金で儲けたり、資産はある人です。返す自信があるから借用書を書くのを嫌がるのかもしれませんが、私にしたら、それだったらどうにか自分で都合つけたらと思うのですが。
借用書って、最後お互いが嫌な思いをしない大事なものだと思うんですけど、こういった間柄では思いやりがないことなんでしょうか。
結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
皆さんはどう思われますか。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
【貴女と同意見ですね。
】彼氏とは、価値観が違うようですね。
ちなみに、わたくしは金融関係者ですが、貴女の価値観と同じですので。
そもそも、【カネを貸してくれ】というのであれば、当然借用書ぐらい喜んで書くべきでしょう。
そういう奴に限って、借金を踏み倒すことがあるんだよね。
いずれにしても、カネを貸すのであれば、何か証拠は残しておくべき。
まあ、金銭に関する価値観がまったく違うことが、結婚する前にわかってよかったのかも。
万が一、そういう奴と結婚したりすると、毎日喧嘩になるだろうから。
回答していただきありがとうございました。
>そもそも、【カネを貸してくれ】というのであれば、当然借用書ぐらい喜んで書くべきでしょう。
私もそう思います。
私なら「借用書書くのでお金をかしてもらえませんか。」と言います。(お金は借りませんけど)
自分も困っていて、でもお願いしないといけない状況であるなら、相手の不安や心配を一番に考えて最善を尽くします。
生活をしてみないとわからない部分があり、今回は不幸中の幸いだったと思います。
No.18
- 回答日時:
借用書って、最後お互いが嫌な思いをしない
大事なものだと思うんですけど、
こういった間柄では思いやりがないことなんでしょうか。
↑
返すつもりが無かったから
怒ったんですよ。
なあなあで、自然消滅を意図
していたんでしょう。
結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
皆さんはどう思われますか。
↑
ワタシに言わせれば
女性から金を借りるような男は
それだけでアウトです。
お金は重用です。
核みたいなものです。
親子兄弟の仲も簡単に破壊します。
まして、所詮は他人の同棲相手。
金の貸し借りなどしたら
その時点で終わりです。
回答していただきありがとうございました。
>ワタシに言わせれば
女性から金を借りるような男はそれだけでアウトです。お金は重用です。
核みたいなものです。親子兄弟の仲も簡単に破壊します。
おっしゃる通りです。
貸した私も反省です。
貸し借りがあると嫌な思いが続くものですね。
No.15
- 回答日時:
あなたが正しい。
彼は返す気がないですはっきり言って。
返す気がある人はそんな文句言いません。
回答ありがとうございました。
貸したのにボロカス言われて返済なしだと辛いので、少額控訴ができる借用書は自分を守るお守りですね。
今まで借用書を書けと言われたことがないようですが、世の中には書かせる女もいるということがわかったのではと思います。
私もこれでよくわかりました。
No.14
- 回答日時:
彼女さんが正しいです。
彼はかなり頭のおかしい人ですね。
お金キッチリ返してもらって別れたほうがいいですね。
価値観の違いは、決してうまく行きません。
結婚するなら、同じ価値観を持った人のほうが幸せになります。
>>結婚してるわけではないし、家族でもはないし。
その通りです。
株やってる人だったら、株暴落して含み損とか食らうと不安になるから
それで30万円必要になったんじゃないですかね?
株は時として、人の心を貧しくさせます。
回答をしていただきありがとうございました。
同棲は恋愛感情があるだけで、ただの同居人(他人)と同じだと思います。
そこに信頼があれば、借用書もなかったと思います。
お金は人間性がでますね。
こんな人は初めてだったので驚きました。
もう無理だなと思います。
No.12
- 回答日時:
たまたまうっかり持ち合わせが無くて、
ちょっとコンビニで、ちょっと飯屋で、
くらいの数百円~数千円くらいをたまーに借りてその都度ちゃんと返してから次の時に貸してって言うなら解るけれど、
数万円単位を返しもせずに次々借りるような男に信用なんか無いですね。
ただ、30万なんて借用書貰わないと不安になるほどの金額になるまで貸し続けたのもどうかとは思います。
回答していただきありがとうございました。
>ただ、30万なんて借用書貰わないと不安になるほどの金額になるまで貸し続けたのもどうかとは思います。
本当にそうですね。
私も少しならと、徐々に貸していったのが悪いと思います。後から考えると、徐々に借りるほうが貸しやすいとわかっていたのかもしれません。
こんなに疑わないといけない人と一緒にいるのが間違っていますね。
No.10
- 回答日時:
あなたは正しい行動をしています。
あなたが彼に借用書のお願いをした時の彼の正しい行動は、
「そうだよな。親しい仲にも礼儀ありだな」と言って、素直に借用書を書くべきでした。
ただ、これが詐欺師だと借用書も簡単に書くんですよね。
借用書の体をなしてないのに、もっともな書き方で。
いずれにせよ、本件のあなたの場合は半同棲ということですし、結婚詐欺等の心配はないにしても、難しいかもしれませんが一度彼の資産状況を調べた方がいいと思います。
彼があなたにお金を借りる動機があまりにも不自然です。
株や金で儲けている人なら、自分の口座からスマホのPayPayかなにかにチャージするだけで、今時代ならほとんどの支払いができます。
チャージなんて土日関係なく24時間、コンビニに行かなくてもできますし。
むしろ、現金しか受け付けないのは、古い券売機のラーメン店とかそれくらいでしょう。
10年前ならいざしらず、現金なんて財布に入ってなくても生活できる時代に「不安だから3万貸して」なんて、やはり不自然なんですよね。
なので、借金で首が回らなくなっている可能性もあります。
それに、金を借りた側のくせに貸主を罵倒するのは、借金持ちのロクデナシの典型例です。
いずれにせよ、あなたが書いている通り、財布が一つになるのは婚姻関係を結んだ後の話です。
一緒に住んでいるとかは全然関係ありません。
自信を持って、彼に対処してください。
お節介でしょうが、そんな彼とは別れることを提言します。
回答していただきありがとうございました。
>あなたが彼に借用書のお願いをした時の彼の正しい行動は、
「そうだよな。親しい仲にも礼儀ありだな」と言って、素直に借用書を書くべきでした。
そうです。
思いやりがないのはどっちだ?と思いました。
借用書を書かせる女の気持ちがわかるのかって思います。
>お節介でしょうが、そんな彼とは別れることを提言します。
本当にそう思います。お金を返してもらってそうします。
No.9
- 回答日時:
そもそも価値観は個人個人違うのが当たり前です。
お金の貸し借りで借用書が無ければ貸した借りたの証明が出来ませんので踏み倒されますよ。
と言うより借用書を書くのが嫌と言う事は初めから踏み倒すつもりなのでしょう。
行政や法律事務所が無料法律相談を開く事もありますから、見つけたなら相談した方が
イイです。
ラジオ番組でも行っていますが、聴いていると相談者の相談に応えているのではなく
説教していると思えるのもありますので、ラジオ番組での相談はお奨めしません。
相談者を萎縮させて面白いのかと言いたくなりますからね。
回答していただきありがとうございました。
>お金の貸し借りで借用書が無ければ貸した借りたの証明が出来ませんので踏み倒されますよ。
借用書は、少しでも彼の踏み倒しストッパーになればいいと思います。
少額控訴になりそうであれば無料相談しにいきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ことしの初夢、何だった?
2025年になりましたね。1年の吉凶を占う風習といわれている初夢。ことし初めて見た夢、覚えていますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
知らないうちに連帯保証にされていた。 娘が親友だったと思ってた子に今年の2月頃、借金が大手3社330
借金・自己破産・債務整理
-
タワーマンションに住んでる人に質問です、タワマンのメリットとデメリットを教えて
分譲マンション
-
一旦停止をしなかったとして切符を切られましたが納得がいきません
事故
-
-
4
時々、妻に浮気がバレて夫がアレを切断された事件っていうのがあるようなんですけど、よく考えてみればある
事件・犯罪
-
5
生活保護受給者にお金を貸してしまいました。
金銭トラブル・債権回収
-
6
大家に無断で教室を開いたら、生徒から無許可だから授業料を返せと言われた
訴訟・裁判
-
7
お金がありません。 先日、ボーナスが入ったのですが、借金の返済に使ってしまいました。 まだ携帯代と銀
金銭トラブル・債権回収
-
8
私の知り合いが、会社にバスで通勤と申請して交通費をもらっています。かなりの日数、自転車で通勤している
消費者問題・詐欺
-
9
バイトを即日辞めるという旨をLINEでしたところ少額裁判をすると言われたのですが本当にされると思いま
訴訟・裁判
-
10
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
11
国民の3大義務とはなんですか?
憲法・法令通則
-
12
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
13
友達が闇で金貸しをしてます。高金利で! どこに通報すれば良いのでしょうか
借金・自己破産・債務整理
-
14
娘が結婚直前でドタキャンされました。
プロポーズ・婚約・結納
-
15
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
16
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
17
公務執行妨害という罪が無くて、公務員個人に対する暴行罪とか脅迫罪だけになると、誰か困る人居ますか?
憲法・法令通則
-
18
日本に、住むガーナ人が、身体が悪くなり 生活保護を、申請したが千葉地裁は、却下した 原告側は千葉市内
訴訟・裁判
-
19
借金について
借金・自己破産・債務整理
-
20
個人的にお金の貸し借りについて
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のGPS
-
前の住人が解約していなかった...
-
9000万円では、少なすぎた?
-
例えば、信用金庫が、他社から...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
マンションにお互い 住んでいて...
-
nttコミュニケーションズから見...
-
お金を全然知らない人がマンシ...
-
質問失礼します。契約時につい...
-
ペイディの翌月払いに関して。 ...
-
今も、銀行は、貸し渋りや、貸...
-
関東ITソフトウェア健康保険組...
-
大至急!とんでもないことにな...
-
彼に借用書をお願いしたら激怒...
-
知らない間にカードでキャッシ...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
普通郵便が届きません
-
債権の回収を その借りた人でな...
-
後払いアプリのアトカラを1ヶ...
-
離婚後、夫婦間、個人間のお金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅延損害金について
-
秋田銀行から郵便で預金などに...
-
質問失礼します。契約時につい...
-
アトカラの後払いを三週間滞納...
-
誰かにお金を貸したことがある...
-
関東ITソフトウェア健康保険組...
-
アトカラの支払いが前月10日で...
-
大至急!とんでもないことにな...
-
後払いアプリのアトカラを1ヶ...
-
木の枝落下で、車の修理費を突...
-
払わないといけませんか?
-
知人に200万円貸してなかなか返...
-
ペイディの翌月払い最終督促状...
-
最近、闇バイトはよく聞くけど...
-
彼に借用書をお願いしたら激怒...
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
返済せず飛んだ相手にできるこ...
-
弟が僕の名前でクレジットカー...
-
生活保護受給者にお金を貸して...
-
私は高校生の女です。先日、3つ...
おすすめ情報