重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

将棋キtガイだったら、

家にいる時にずっと将棋ばっかりやってるので、
金がかからなくて、いいと思いませんか?

地頭も悪く無いだろうし

A 回答 (6件)

将棋マニアになったら、棋譜の研究や対戦の遠征費・観戦費に金が必要となるので、大変です。



将棋の研究本は1冊3千円ぐらいしますし、何冊も欲しがるでしょうから、ボードゲームの中でも、かなり費用が嵩張る遊びです。

竜王戦の観戦費は、250万円と高額です。
    • good
    • 0

プロにでもなれればね、それでも


良いと思いますが。

プロは天才の集まっている
ところです。

奨励会試験に合格するのが
難題だし
合格しても30歳までに4段にならないと
失格追放。

並みの地頭では無理です。

プロになれないとすれば、ただ遊んでいる
だけ。

社会に出て使い物になりますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロって、遊び人の中でトップレベルに強い人をプロと認めてるだけ

別にプロにならなくても、将棋が趣味なら金が要らないので、
生きる・子育てが楽だ、という意味です

ちなみに自分の子供に将棋のプロは辞めて欲しいです
子供は医者や技術者の方が助かります
将棋だけ詳しい人は見せ物としてしか需要ないです

同じ年収1000万なら、将棋が強くて1000万円より、医者で1000万円の方が、絶対にいいです

お礼日時:2024/12/09 09:12

藤井聡太さん必死とか有りません


趣味の延長ですよ
お間違いなく
    • good
    • 0

良いですね中卒


藤井聡太七冠目指して精進させて下さい
数億円稼いでくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味が将棋だと、金要らないんですよ
なんで、必死こいて稼ぐ必要もねえんすわ

お礼日時:2024/12/08 12:34

>goo辞書で言葉の意味を調べることをオススメします



① 精神状態が尋常でなくなること。気が狂うこと。常識をひどくはみ出たような言動をとることもいう。また、その人。

間違ってないよねw
    • good
    • 0

子供に対して精神異常者だと決めつけるような親の方が危ないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

goo辞書で言葉の意味を調べることをオススメします

お礼日時:2024/12/08 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A