重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
B型事業所でエクセルの勉強鳥をしていますが1人で黙々とやるのもいいですが、
誰かとやるのかもいいと思います。
パソコンの得意なスタッフさんと出来たらいいなと思うので今から資料を印刷して
一緒に考えてもらおうと思うのですがどうでしょうか?
多分、励みになると思います。

A 回答 (4件)

パソコンの得意なスタッフさんと出来たらいいなと思うので今から資料を印刷して一緒に考えてもらおうと思うのですがどうでしょうか?


良い心がけかと思います。
なので、わからない、疑問があることはいっしょに考えましょう。
そうすることによって、いろいろな学び、励みとなり、仕事の楽しみを得られますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
スタッフさんも仕事があるのであまり負担にならないように適度にしようと思います。

お礼日時:2024/12/09 08:11

ともこんさん、おはようございます。



ともこんさんの通ってるB型事業所がマンツーマンみたいな感じでもよいならそれでもいいと思います。

私の所は分からない所だけスタッフに聞くというスタイルです。

でも、もう分からない所が殆ど無いので、自分で適当に在宅作業して作業結果を作業所にデジタルで送りそれで終わりです。

エクセルについては、今後はエクセル職人はいなくなるそうです。

AIに具台的に『こういう計算書を作って下さい』と指示すれば、AIが何でも作るようになるみたいです。

でも、やはり、基本の操作方法やvlookup関数やピポットテーブルとかマクロとかは、自分で勉強して把握したいですよね。

スタッフさんと課題を考えて一緒にやるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに自己学習が必要なのはわかります。
スタッフとやれるのもいいですよね。
両方を活用できるといいです。

お礼日時:2024/12/09 11:53

勉強と仕事は遊びじゃないんですよ。


遊ぶことや食べることばかりですね。
病気ですからねぇ。
一生治らないのでしょうかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、勉強と遊びは違いますね。
毎回不快な思いをして我慢してきましたがあなたをブロックさせて
いただきます。

お礼日時:2024/12/09 07:32

おはようございます。



そうですね。
スタッフさんの手が空いていればいいんじゃないでしょうか。
誰かと一緒に勉強するというのはいいと思いますよ。
スタッフさんに相談してみましょう。

では今日も宜しくお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
誰かと一緒はいいですよね。
スタッフさんに相談してみます。
今日も宜しくお願いします。

お礼日時:2024/12/09 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています