
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フード記載の適正量ってあくまで目安でしかないので、あまり気にしなくて良いです。
その子の体質や運動量、フード以外のおやつをどのくらい食べるか等によって、適正量は全然違ってくるようです。
現状、2/3の量のフードで体重が増減せずに維持できている。
消費するカロリーを過不足なく摂っているわけで、ある意味、適正量と言える。
でも、体重を減らしたいわけだから、そこから摂取カロリーを減らす必要があるわけです。
獣医さんが「1/3でも栄養は充分」と言うのは、ずっと1/3で行くということではなく、減量の過程で一時的に1/3まで減らしても大丈夫という意味だと思います。
1/3でまで減らせば流石に体重が減り始めるだろうから、理想の体重になるまで1/3で行く。
それで理想体重になったら、「元のフードの量(2/3) - 体重が減って代謝エネルギーが減った分を調整」に増やして、理想体重を維持。
そういうシナリオではないでしょうか。
心配なら、毎日体重を測って、太っていたらフードを減らす・・・急に痩せすぎと思ったら元に戻す・・・というのを繰り返してやってみれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬を飼うための準備
犬
-
犬は寒くないんですか?
犬
-
今年の10月にうちのポメラニアンが亡くなりました。まだ13歳でした。心不全からくる肺水腫でした。2年
犬
-
-
4
犬を飼いたいのですが、初めてで何もわかりません。トイプードルを買いたい夢あるもの15万で保証がついて
犬
-
5
愛犬が家の中をぐるぐる徘徊したり、 隅っこに隠れたりして落ち着かないのですが これは何か不安があるの
犬
-
6
家の中で犬猫を飼っている人、トイレの後はお尻拭いてるの?U^q^U(=^ェ^=)∥WC∥ヽ(^^ゞ。
犬
-
7
犬の本気噛みについて
犬
-
8
犬はなんの犬種だろうが飼ってしまえば何だろうが可愛いくて仕方なくなりますか?
犬
-
9
子供の頃、大切に飼ってあげられなかった犬の話。 記憶が定かではありませんが、1987年頃〜2007年
犬
-
10
分離不安の薬
犬
-
11
ほんとのことはわからないけど、予測でもいいので意見をください 私が小6の時から飼ってる犬がいました
犬
-
12
人間から犬にコロナウイルスは感染しますか? コロナ感染中に飼い犬に口を舐められてしまったのですが大丈
犬
-
13
犬に着いて質問です 現在チワワとフレンチブルドッグを飼っています 年齢性別は両方とも1歳の女の子です
犬
-
14
皆様は、わんちゃんが踊ってるところご覧になったことがありますか? もちろん実際に画像のように立って踊
犬
-
15
犬はまだ散歩したがってるのに帰る時、罪悪感ありますか?
犬
-
16
分離不安
犬
-
17
犬が人を噛んだ場合の責任
犬
-
18
時間がない時の犬の散歩はどうしてますか? 早めに切り上げますか? 行く時間を早めますか?
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報