重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛犬が家の中をぐるぐる徘徊したり、
隅っこに隠れたりして落ち着かないのですが
これは何か不安があるのでしょうか?
もう16歳の老犬ですが、昨日まで元気に
散歩していました。

A 回答 (4件)

認知症か、不安症か、その他病気により具合が悪い(痛い)等の可能性がありますね。

ご飯の喰いが悪い場合には最後の可能性を疑います。
獣医さんに診てもらってください。
    • good
    • 0

うちの犬は16才で夜中に起き出して部屋を歩き回るようになりました。


今17才になり症状は治っています。
たぶん歩き回るだけの体力が無くなってきたのだと
思います。
ひどいようなら
医者で精神安定のサプリメントを
処方してもらうこともできます。
もし認知症だとしても
犬によって出る症状も進行度合いも違います。
    • good
    • 0

No1です。



子供用のビニールプールの中で、グルグル徘徊しているワンコちゃんをネットで見たことがありますよ。

うちは、猫ですが、19歳くらいから、認知症が始まりました。

獣医さんで、何か情報があると良いですね。
    • good
    • 1

ひょっとしたら、認知症が出てきたのかも?しれませんね。


一度、獣医さんに相談してみてください。

私は、老猫でしたが、昼夜問わず、今までと違ったように、泣き叫んで、
大変でした。
その度、抱っこしたり、獣医さんに相談したりしていましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。抱っこしてあげたりしてますが下ろすとまた歩き始めます。また元に戻っていつもどおりになったりするのでしょうか?
また獣医さんにも相談してみます。

お礼日時:2024/12/10 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A