重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼女の連れ犬との同棲について。

同棲前は犬がいても大丈夫かなと思っていましたが、一緒に住んでみると吠えるしずっとくっついてくるしで彼女との時間がゆっくり取れず、次第にストレスが溜まってきました。

彼女はすごく優しくいい子なのですが、犬がいなければもっと彼女と時間をとれるのにな、犬がいなければ...といった気持ちになってきてしまいました。

一度、犬を実家に預けてもらうなど話し合いをしてみてもよいのでしょうか?
もちろん、彼女がぼくと出会う前から飼うと決めた犬ですし、ぼくと住み続けたいなら犬を手放せなんて言うつもりもありません。同棲を解消するしかないのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

彼女には犬と一緒というハンディキャップがあるから、多くの男性が付き合うのを避けていることを忘れてはいけません。


犬嫌いは、声もかけませんよ。
    • good
    • 1

犬さんも含めて彼女なんやでと思えるくらいの器は持ちたいものですね。

    • good
    • 0

二人の問題なので二人で話し合って 譲歩出来る所は譲歩して無理なら諦めるしかないです。



この類の質問には犬猫ハラスメントが湧いて来ますが、終生飼養はあくまでも理想で努力義務になります。

違法行為とされるのは遺棄とみだりに殺傷する事になり、それ以上の自分の価値観を押し付けるのはハラスメントにしかなりません。

質問者さんは優しいから悩むのです、その優しさの罪悪感にツケコンで自分の価値観を押し付ける人達が犬猫愛誤と揶揄される人達になります。

どこまでなら譲歩出来て どこからは譲歩出来ないのかを 自分で決めて二人で話し合うしかないです。
    • good
    • 0

ペットを連れ子同様って考えがキモい。


100歩譲ってせいぜい「俺かK-POPアイドル推しか」くらいじゃない?
    • good
    • 0

してはいけない。


それを持ち出すだけで、彼女の中であなたの株は暴落するし、無用な苦しみを与えることになる。
連れ子同様と考えてください。
手放せも、一時的に手放せも同義です。
俺か子どもか選べと言っている。
同棲解消しかない。結婚したいなら別れてください。
    • good
    • 1

ペットを飼ったことが無い人と犬のことを『ワンちゃん』と言う連中は基本的に合いません。


ペットはあくまで愛玩動物であって家族ではありませんので…
    • good
    • 2

>同棲前は犬がいても大丈夫かなと思っていましたが、一緒に住んでみると吠えるしずっとくっついてくるしで彼女との時間がゆっくり取れず、次第にストレスが溜まってきました。



子供の頃から、動物に囲まれて暮らしていました。
質問者さんは、動物と暮らしたことが無いと、思いましたが、違いますか?

おそらく、そのワンちゃんは、彼女さんがご主人様で、貴方は、その連れみたいな感じで思っています。

貴方と彼女の繋がりよりも、彼女とワンちゃんとの繋がりの方がより深いと、信じています。
そこに、貴方が入り込んだ形になっているんですよ。
まあ、縄張りに、貴方が入ってきた新参者と言う感じです。
なので、努力しないと(お世話とか)、なかなか仲良くなれません。

彼女との時間がどうのこうのよりも、その彼女さんと付き合うのなら、
ワンちゃんとの関係を上手く出来ないと、同棲は無理でしょうね。

>彼女はすごく優しくいい子なのですが、犬がいなければもっと彼女と時間をとれるのにな、犬がいなければ...といった気持ちになってきてしまいました。

気持ちは分からないでも無いですが、ワンちゃんが可哀そうですね。
知人は、猫でしたが、イチャイチャしたりすると、嫉妬して、噛んだりしていたそうで、イチャイチャ出来ないと言っていました。
もちろん、猫に怒ることも出来ないし、イチャイチャしないようにしていたそうです。
まあ、極端な例かもしれません。

おそらく、貴方は、愛犬家の彼女さんの彼氏には、向いていないのだと思います。
一度、彼女さんと話し合ってくださいね。
    • good
    • 1

話し合うことは構わないと思います。


が一時的に犬を預けて解決する話とも
思えませんが。 
最近の犬は長生きです。
それにその犬は元々彼女が飼いだした犬なのでしょうか。
つまり保健所の飼い主登録は彼女なのか。
飼い主には大きな責任があるのです。
邪魔だからと彼女が実家に犬を預けるなら
彼女は責任放棄することになり、
犬への愛情も大したことないということに
なりますね…
なので話合ってみるといいですよ。
彼女が犬より貴方を取るなら
かわいそうですが犬はそんな飼い主と一緒にいない方がいいです。
貴方の気持ちはわからないでもないですよ。
人の犬などそう可愛く思えないでしょう。
吠えたり手間がかかればストレスもかかります。
一緒に住んでみないと
わからないこともありますからね。
    • good
    • 1

犬は家族なんで、家族を捨てる人は、先に家族ではない同棲相手を捨てます。


自分が犬より格下だと認識してください。
    • good
    • 3

恐らくですが、同棲する家にわざわざ犬を連れてきた彼女の、犬に対する接し方と、あなたの犬に対する価値観が違うと思われます。


あなたの場合は「たかが犬が」とか「犬よりは人間様の方が上で当然だろ」と思われていませんか?
しかし彼女にとっての犬は、人間の立派なパートナーであり、心の支えでもあるのでしょう。
でなければ、わざわざ連れてきませんよ。
それこそ同棲を開始するタイミングで実家にでも預けてたでしょうね。
それに、同棲を決める時に、散々彼女からあなたに「犬を連れてきてもいい?」と相談されませんでした?
その際に、あなたは安請け合いの返事でもしたんじゃないでしょうか。
もしそうだとすると、そこが最大のミスでした。

いずれにせよ、彼女と犬は「セット」と考えるべきです。
それをあなたの都合で引き離そうとすれば、彼女の心も離れると思います。

>ぼくと住み続けたいなら犬を手放せなんて言うつもりもありません。

なんて書いてられますが、本音は手放せと思っていますよね?
「犬がいなければ」とか「彼女との時間がゆっくり取れず」とか「ストレスが溜まる」とか、全部犬を否定する文章ですし。

でも、今更犬嫌いのあなたに犬を好きになれといっても無理でしょうし、かといって今のままの生活では我慢できないでしょうから、もう思い切って彼女に「俺か犬かどちらかを選んでくれ」と言ってみたらどうですか?

おそらく、同棲どころか交際も終焉を迎えると思いますが、もし結婚を見据えての交際なら、尚のことこの「犬問題」は一生の大問題にもなりますから。

で、この交際が終わった場合、次の彼女を選ぶ際は、もう「犬はそこまで好きじゃない」とか、むしろ「小動物は嫌い」って女性を選んだ方がいいと思いますよ。
犬好きな女性じゃなかったけど、猫好きだったってこともあり得ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A