重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同性からよく容姿(特に顔)を褒められます。
これにはどういう意味が込められているのでしょうか?

褒めてくれるのは友人・家族・同僚・旅行先での店員さん等、様々です。
決してめちゃめちゃ可愛い顔立ちでも、人目を引くような美人でもありません。
ですが、今の自分を好きになりたくて努力はしているつもりです(人並みには劣ります)。

先日、美人な同僚に「私が〇〇(回答者名)さんだったら毎日鏡を見る度に『今日も自分可愛いな〜』って見惚れちゃうよ」と言われた時は、相手が相手なだけにリアクションに困ってしまいました。
所詮、隣の芝生は青いのでしょうか?

それにしても多方面から褒められることに違和感を感じてきました。
相手方の好意を素直に受け取れない自分に嫌気も指してきましたので、この場を借りて皆様の意見を聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足:質問者は女性です。

    訂正:誤「私が〇〇(回答者名)さんだったら-
    正「私が〇〇(質問者名)さんだったら-

      補足日時:2024/12/12 00:35

A 回答 (6件)

褒められるということは


本当にかわいい、綺麗だと思われています。
ご自分のかわいいの基準が高いのでしょう。
贅沢なお悩みです…
    • good
    • 0

どういう意味がという質問ですが、意味はあったりなかったりです。


あなたと良好な関係でいたいから気づいた長所を褒める、これはよくあります。
店員さんの場合は商品を買って欲しいからという場合もあるでしょう。
普通は容姿を褒められると嬉しいはずなので、みんなそうするのです。
    • good
    • 1

これは自分が気づいてないだけだと思います。


恐らくあなたはまわりから見れば本当に美人なんだと思います。
ただあなたが自覚してないだけという事。
なぜならば、友人・家族・同僚といったひとは人間関係があるわけですから、社交辞令や盛っていったり、おだてたり、半分ジョークなんてもあるわけです。
しかし旅先の店員さんはあまり言わないと思いますよ。
旅先の店員さんまでからも言われれば、友人・家族・同僚が言っていたことは事実になるんじゃないでしょうかね。
それだけ言われるということは事実という事ではないでしょうかね。
自分が美人だという事を素直に受け止めた方がいいがいいと思いますよ。
    • good
    • 1

ブスにブスとは言いません


お世辞を真に受けるからからかい半分でもっと言ってきているだけです
特に化粧なと濃い人や合わない化粧をしている人に言います
女性は父親の顔に似ますから整った容姿の父親に感謝してください
ダレノガレ明美さんも奇麗で整っていると言われていますが
本当にきれいな人には誰も何も言いません
    • good
    • 1

同性が憧れるストロングポイントが貴女にあるんだと思います



異性ウケは異性に聞いてみないとわかりませんね

美の基準は男女でも違います。

僕は男性ですが、貴女の言う美人の同僚ですか?もうこの発言があんまり信用なりません。

オシャレ頑張っててすらっとしてスタイルがよくて、いろんな服の似合いやすいイケてる女性。の場合は多いのですが、シンプルに顔の点数が高い女性や体型が男性好み。と言うパターンは少ないのです。

このように男女差がありますので何とも言えないですな。

まぁ、おそらくはストロングポイントですが、パーツ美人なのではないか?と推測します。
    • good
    • 1

そりゃあその女どもが「絶対あなたを食ってやる」って狙ってるんだと思います。

モテモテウハウハだからいいっすねえww
まぁ食えるうちにどんどん行っときましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A