No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プライド高い人が多いんだと思いますよ。
自分の方が苦労しているだとか、たかがそれだけで?とか、私の方が凄いとか、褒めたら私自身を否定することになるとか。
余計なことを考えてる人が大半です。
No.11
- 回答日時:
えっと褒めるのはみんな結構やってるよ。
昔の世代からみたら気持ち悪いほどにね。私は逆にちゃんと叱れるひとごすくなくなったなあ、と心配しています。まあみんな自分に、自信がないんでしょうね。No.7
- 回答日時:
・やってみせ、言って聞かせてさせてみせ、誉めてやらねば人は動かじ
・話し合い耳を傾け承認し 任せてやらねば人は育たず
・やっている姿を感謝で見守って 信頼せねば人は実らず
By 山本五十六
育ちが悪い人が多いのですね・・・
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ほめるということは、その相手を認める、ということになると思うんですが、「様々な理由で、認めたくない人は沢山いますよね」。だから褒めない人が多いんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間に使命はあるのでしょうか? また、それはどんか使命なのでしょうか? 「子孫を残す」だけではなくさ
教育・文化
-
死んだ世界では家族に会えるのでしょうか?それともあの世に行ったら家族は既に生まれ変わっていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
プログラマーの仕事ってそもそもパソコンの設定やiPhoneの設定などの少し難しい部分でも苦手意識があ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
日本みたいなもう終わった国よりもアジアの他の国に移住した方がマシな人生歩めるのでしょうか?
その他(海外)
-
5
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
6
日本で立ちんぼが増えるのは立派な貧困国の特徴ですか?
社会学
-
7
日本政府はtsmcの工場を誘致しましたが、かって電機メーカーが半導体事業を次々撤退したころには
経済
-
8
知恵袋は管理、厳しいんですか? 似たような同じ質問を2つしただけで激怒する人いるし。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
ソープランド
その他(業種・職種)
-
10
このニュースを読んだ後、私はもうポルノビデオを販売しないことに決めました
メディア・マスコミ
-
11
嘘はいけないとどう教わりましたか? 嘘はなぜいけないと教わりましたか? 自分が嘘をついてしまうので
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
韓国なにがあったんですか?
行政学
-
13
真面目で優しい人が嫌われて、友人や恋愛、結婚対象になりにくいのは、何故ですか? 皆さんから見て、真面
いじめ・人間関係
-
14
1990年代で生活していたのと同じで、 現在でもこのような生活を送ることは出来るのだろうか? ポケベ
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
立憲の予算案
政治
-
16
最近、地方のローカル線が次々と廃止されていますが、観光路線として残せないのですか?沿線の利用者がいな
電車・路線・地下鉄
-
17
韓国って言う国は何度も同じ事をやってるが国の権力争いにしか見えない! 日本では考えられない!世界を見
政治
-
18
J-POPと比較してアメリカのポップスはシンプルで憶えやすい曲が多いのは何故ですか?
洋楽
-
19
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
20
世の中の男性はなぜ 自分を棚に上げてより美しい女性を求めるのか それがDNAに刻まれてるみたいな答え
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報