重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたの好きな80年代アイドルを教えて下さい。僕は、河合奈保子さんが好きです。今、河合奈保子さんのレコードを聞いています。また、なぜZ世代は昭和歌謡が好きなのですか?若い世代にとっては新鮮なのですか?教えて下さい。

A 回答 (5件)

>>なぜZ世代は昭和歌謡が好きなのですか?若い世代にとっては新鮮なのですか?



Z世代が昭和歌謡が好きなのかは知りません。
ただ、私が思うには、80年代アイドルの歌は、レコードとかCDなどで、大きな売上と報酬が得られました。
だから、気合い入れて作詞・作曲家が歌い手の雰囲気にふさわしい曲を作ろうとしたし、歌詞優先で曲作りするから、歌の情景が連想しやすいし、メロディもがんばって作られていたから、覚えやすいし歌いやすかったと思います。
そういう点をZ世代の方が評価しているのかもしれません。

80年代ではないかもしれないけど、最近聴くのは、石川ひとみさん、柏原芳恵さん、斉藤由貴さん、アグネス・チャンかな?

柏原芳恵さんの最近の曲は、彼女の生き方を反映していて、不倫ではあるけど、その一途な想いがよくわかりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

お礼日時:2024/12/16 16:06

斉藤由貴


荻野目洋子

>若い世代にとっては新鮮なのですか?
聴きなれていないサウンドが物珍しいんでしょうね。
    • good
    • 1

80年代にアイドルとして活躍した歌手では、本田美奈子です。


90年代にミュージカルで活躍した後、夭折したから悲しい思い出になりますが。
    • good
    • 3

ダントツ!明菜ちゃんですね。


美穂ちゃんが亡くなってしまいましたが、可愛くて美人で歌も上手で大好きでしたが、私の中ではキョンキョンの魅力には勝てませんでした。

今の音楽は、どれも心に響きませんし記憶にも残りません。
メロディーを口ずさめないんです。
60年代、70年代、80年代で音楽は完成してしまった感が否めません。
    • good
    • 1

先ずはミポリン事中山美穂さんのご冥福をお祈り申し上げます。


自分なら柏原芳恵さん、森高千里ですかね。
歌の上手さの柏原芳恵さんでアイドル歌手と言うよりもスタイルのが良く美人の森高千里です。
春なのにを聞くと胸がキュンとします。
森高千里のバラード曲の雨が大好きです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A