「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

毎朝、電源を入れるとパソコンが必ず一回固まります。
マウスも何も反応しなくなる。
仕方がないので電源を長押しして強制終了すると、もう二度と固まりません。
これを毎日毎日繰り返しています。
1日に二度固まったことはありません。
一度、固まる前に再起動してみましたがやっぱり一回は完全に固まります。
この現象を解決する方法はありますか?
1日一回だけ固まること以外に何の問題もなく使えています。
ウィルスチェックはやりましたが問題なかったです。

A 回答 (11件中1~10件)

「システム」 に異常があるようですが、それだけでは原因を特定するのは難しいでしょうね。

一応メンテナンスの手順を書いておきます。

先ずは、「ファイルシステム」 のチェックです。これに異常があるとその場所でファイルアクセスが停止することがあります。これでチェックを行い、不整合な個所があったら修正します。

【図解】Windows11 パソコン:チェックディスク機能によるHDD/SSDエラーチェック方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/hdd-ssd …

次に 「システムファイル」 のチェックです。壊れているファイルがあったら、修正します。おかしくなくても時折これを実行しておくと、安心できます(笑)。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

そしてメモリのチェックです。USB メモリにプログラムを入れて走らせます。Windows の持っているメモリチェックより大分厳しいので、エラーを厳密に検出してくれます。エラーが出たメモリは交換して下さい。

MemTest86の使い方!電源ケーブル・コンセント抜かずのメモリ増設の末路
https://kaisei-eigo.com/memtest86-memory

・メモリを全て挿した状態でテストを行い、エラーの有無を調べます。
・エラーが出た場合、1 枚ずつテストを行いエラーの出たメモリを選別します。エラーのメモリは交換して下さい。
・エラーがなかった場合は、3Pass 以上回して安定に動作することを確認すると、より確実に動作が保証できます。
・チェックには相当時間が掛かります。

最後は、SSD/HDD のチェックです。これも時間が掛かりますが、たまに実行してオールグリーンだと安心してパソコンが使えます。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。
・容量によっては相当時間が掛かります。

良く使われている CrystalDiskInfo でも SSD/HDD の健康状態は知ることができますが、これは内部の S.M.A.R.T. ステータスを使って表示しているだけなので、実際にエラーがあるかどうかが判らないケースもあります。HDD-Scan でチェックすると、そのエラーを確実に見つけることができます。

ここまでやって治らない場合は、OS の上書きインストールがあります。これは、インストールしてあるアプリケーションや作成したデータはそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルする方法で、ソフトウェアの不明な不具合は大概これで直ることが多いです。

Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …

ただし、上書きに失敗することとを考えて、現在のイメージバックアップを取っておきましょう。不具合が解消したら、それもイメージバックップを取って残しておき、最新のリカバリーディスク代わりにします。

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …

尚、ハードウェア上の問題がある場合は、そのデバイスを特定する必要がありますので、また別途になります。
    • good
    • 1

メーカー製のパソコンを使用しているのであれば


メーカーサポートに聞いたほうがいいです。
向こうは不具合の事を色々と知ってるプロですから。
    • good
    • 0

OSが入っているSSDとかに問題がないのなら、OS事態に何かあるような気がします。



私なら面倒でもOSの再インストールをしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます!
OSの再インストール以外、皆さんのアドバイスを順番にやってきましたがやっぱり今朝も一回固まって再び立ち上げたら問題なく使えています。
これで我慢して使うか再インストールするか検討してみます。

お礼日時:2024/09/04 07:45

とりあえず、片っ端から試して行くしかない。


SSDの温度ツールとか入れて確認する。
高速起動関係を全部オフにする。
OSのリカバリする。
SSDの予備があれば、換装してみる。
    • good
    • 0

PCの仕様不明で


なんとなく
コンデンサー絡みか>基板?
電源周りか>取り替え
通電不良か>抜き差し、チェック
メモリ絡みか>抜き差し、テスト
OS絡みか>SSD挿し換えでクリーンインストール

銭絡まない
楽なものから切り分けて
チェック、作業でしょう

汚染されていない
ウィルスソフト使ってない
妙なアプリ使ってない

前提条件
    • good
    • 1

だいたいこの手の質問ではOSから分からん


機種構成も分からん。なんもわからん。
なのでずばり解決回答する事は少ないです。

>この現象を解決する方法はありますか?
電源周りだとすれば電源を切らないほうが良さそう。基本的にスタンバイって事です。
逆に『高速ナンチャラ』をオフって完全に電源を切ったほうが良さそう。
両極端ですがどっちかで改善するかも。

もしかすると毎日固まるタスクが動作しているかもですね。
例えばソースネクストをご利用とか
タスク内容もよくよくご確認を。
    • good
    • 0

元システム屋でしたが会社のパソコンに時々そういうのがありました。


原因は分りませんが... 
私の推測では HDDの不良領域に引っかかって動かなくなるのだろうと思ってます。そこでそういうパソコンはHDDを再フォーマットしてOSを再インストールしていました。場合によってはHDD交換です(今ならSSDの交換です)
同僚は ”OSのどこかに奇数回起動時に引っかかる部分があって偶然そこにひっかかるとこの現象になる” と言ってましたが、結局は同じ対策です。
    • good
    • 1

HDDのPCなのか不明ですねよ。

機種を書いて質問しましょう。
    • good
    • 1

この手の「固まっているみたいになり、時間がかかる」っていうトラブルの原因は、なかなか判明しないことが多いです。


私の場合、「固まる原因の調査」をして、原因が分かるよりも、「手っとり早く、パソコンが固まらない状態になってくれればいい、原因は分からなくてもいい」と考えています。

例えば、私が使っているパソコンの場合だと、起動時ではなく、シャットダウン時に電源が切れるまで20~30分くらいかかるって問題がありました。
電源が切れるまで時間がかかる原因を、いろいろ調べるより、OSのクリーンインストールをしてみる。これで解決しないなら、ハードウエア関連の問題であり、解決したら、なんらかのソフトウエア上の問題と切り分けられる。
だから、その後で、使っていたソフトをすこしずつインストールして、問題が再発したら、その直前のソフトウエアに問題ありと判断する。

上記のような考え方で、OSをクリーンインストールして、その後、使っているソフトを順次インストールしてみる。
このやり方を行ったところ、シャットダウンから電源が切れるまで十数秒となり、なんらかの問題対応をすることなく解決しました。

現状では、強制終了して再起動すれば問題ないので、そのままでもいいのかもしれません。
でも、本気で解決したいなら、OSのクリーンインストールをしてみたらいいと思います。
    • good
    • 0

分かりませんね


検索すると原因が複数出てきます
とりあえずディスクのチェックをしてみては如何でしょう
エクスプローラーの中のOS(C)を右クリするとプロパティが出ますから、ツールタグにエラーチェックがあります
結構時間が掛かる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A