
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく USB 通信をしていない時は、マウスの機能が停止すると思いますので、電源だけ与えても駄目じゃないかな?
セルフパワータイプの USB ハブを入れて、電源だけ生きている状態でパソコンをシャットダウンして、マウスが光り続けていれば可能だと思いますが、多分無理でしょう。もしくは、下記のようなケーブルを使って別電源用意しておくと常時マウスは通電されます。
http://amazon.co.jp/dp/B00C0M5SFS ← ¥327 Groovy Y字型USB(Aオス-Aメス)延長ケーブル 全長50cm
充電可能な USB ポートを最近のパソコンは備えているので、実験は可能だと思います。
http://pc-seven.jp/qa/post-597/ ← 逆の設定を行う(笑)。
さもなくば、スリープを解除した状態でパソコンをずっと立上げておく他ないように思いますが、ゲーム用パソコンなら電気代の無駄になりますね。
G303 を改造すれば可能かも知れませんが、あいにく方法が判りませんでした。質問者さんも探してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
一部のPCは、USB機器に電源が供給されるために光る場合があります。
電源OFF時でもUSB機器に電源を供給する仕様のマザーに変更するしかないでしょう
ASRock 製の一部のマザーは電源を供給するみたいですね。
http://pc-seven.jp/qa/post-597/
これを参考にして、逆のことを行う。
セルフパワーのHUBなら、電源が供給されるので可能性はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンが必ず一回固まる。
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
エクセル上でポインターが白十...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
カーソルの加工
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
ロジクールのマウスのサイドボ...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
USB2.0と3.0について
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
モニター切り替え後マウスが動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが必ず一回固まる。
-
Logicoolのg502ワイヤレスを使...
-
USB 無線マウスを接続するとい...
-
電源の落ちないパソコン
-
ゲーミングマウスをずっと光ら...
-
PCが頻繁にフリーズします。
-
光学式マウスのLEDが消えない
-
パソコンが急に動かなくなりま...
-
USB機器がONのままで困っ...
-
gyao you tube再生中に真っ暗に
-
パソコンななちゃんは動いてい...
-
パソコン通販マウスコンピューター
-
突然マウスが反応しなくなり、...
-
iMac G5について 正月に昔の整...
-
パソコンが動きません
-
ワードがフリーズします。
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスをコンコンして使う人
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
おすすめ情報