
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>関東ですが、と大雑把に言いますね。
聞いたことがないと言っているのに...
あー、でも、関東に住んでいると「関西出身です」と言う人に会うので、関東以外に住んでいると「関東出身です」って聞くのかも
No.8
- 回答日時:
出身地を聞かれて「関東です」とは、殆んど言わないと思います。
栃木県、群馬県、茨城県の人で「北関東です」は何回か聴いたこと有ります。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の人で「南関東です」と言う人は殆んど居ません。
関東の場合、出身地は都県単位で言う人の割合が大多数だと思います。
因みに私は長いこと関東に住んでますが生まれたのは九州ですが、
九州の場合は他の地域で出身地を聞かれると県単位ではなくて「九州です」と答える割合が多い印象が有ります(年配者ほど多い印象、私もその一人です)
オンラインではいわない事が多いですね。「どの付近に住んでいるかも答えてね」→「関東ですが、私の所では」といった感じです。九州はそういう伝え方多いですよね。でも内容によっては細かくいう方もいらっしゃいますね。ポイントは「聞かれもいないのに」という点ですね。
No.6
- 回答日時:
関東一都六県出身は、「関東です」なんて言わないで、固有の都道府県名を言うよ。
それをしないのは、関東=首都圏以外の出身の人間だよ。
例、関西出身とか、東北出身とか、九州出身など。
特に首都圏から離れるにつれて、おそらくコンプレックスなんだろう、出身の都道府県を初見ではあまり明かさない。
ヒエラルキーから言えば、関東平野で陸続きの群馬県よりも関西の大阪府などは下だから。
(箱根超えで首都圏≒日本と分かれるので)
あ、埼玉県出身者は半数以上が東京都出身とウソをつく。
(埼玉県は東京都の占領下)
No.5
- 回答日時:
「関東です」てのは聞いたことがないです。
たいてい都道府県。たまにプラス市区町村。No.3
- 回答日時:
たまたまでしょうね。
関東に居ればわかると思いますが、東京に住所を持つ人は明らかに多数派ですし、地元民なんかより地方から集まってる人の方が多いですし、東京に住みたいなら誰でも住める。自慢にもなんにもなりません。少なくとも関東内では。(東京都内なら、港区は上流意識あるだとか、蒲田はガラ悪いだとか、そういう意識がある人は一部いるようです。)
「自慢にならない」という意識でずっと来てるので、他の地方に行って突然その意識が変わるとは思えないです。ただ、慣れない地方に行けば自分は明らかによそ者なんですから、誤解されたり違和感感じられないよう先に出身をしっかり断っておくということはあると思います。これは田舎から都市部であろうと、地元を出た経験者なら理解出来ることのはずです。
厳しいこと言わせて貰うと、東京にコンプレックス持ってる地方の人ほど、自分の地域以外のことは何も知らないので、東京についてあなたみたいな不必要に勘繰った発想を持ちますね。
私は田舎地方出身で、どちらの視点も経験してるので、わかるんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
過去に事故を数回起こし、怖さから運転をしたくないです。私は現在大学生です。過去に車を持っていたのです
その他(交通機関・地図)
-
エクスプレス予約で新幹線予約するのですが料金が違いました
新幹線
-
新潟にはなぜ、LRTが出来ないのでしょうか? 宇都宮LRTの車両は新潟トランシス製なので新潟にもLR
電車・路線・地下鉄
-
-
4
指定された列車の指定された号車、1列違いの席に座る行為が仮に不正乗車と言うのであれば、全車指定席出な
新幹線
-
5
悠仁さまは筑波大学には、つくばエクスプレスで、ご通学されるのですか? お召し列車なのか、普通列車なの
電車・路線・地下鉄
-
6
乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
7
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
8
東京だと混雑する電車ではリュックを前にするのが一般的ですが、先日名古屋で夕方の地下鉄電車に乗ったとこ
電車・路線・地下鉄
-
9
北海道のラーメン言うほど美味しくなかった説
北海道
-
10
車通勤か公共交通機関かで悩む。判断材料を増やしたい。
その他(交通機関・地図)
-
11
電車に乗らないので教えて下さい! 毎日同じ場所、同じ時間帯に乗ったらホーム、番線は変わらないですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
東京で朝から数時間空いてるので豊洲市場に寿司を食べに行こうかと思うのですが美味しいんでしょうか? G
関東
-
13
鉄道の不正乗車した人には定価の100倍以上の割り増し金を徴収し、かつ刑法の建造物侵入罪を10年以下の
電車・路線・地下鉄
-
14
一族旅9名で電車アクセスがよい観光地、宿を探しております
関東
-
15
他ほぼ高速規格に見える 一般道は何がありますか?
地図・道路
-
16
やまびこ69号は何と普通車指定席がたった2両!自由席が2両では無い。指定席が混んでいるのにどうしてど
新幹線
-
17
新幹線の混雑について
新幹線
-
18
ミュースカイ が豊橋に乗り入れないのはなぜですか?
東海
-
19
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
20
常磐線
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜行バスの寝過ごし
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
千葉県のいすみ鉄道について
-
アルピコ夜行バスに乗ったこと...
-
秋葉原について
-
関東平野
-
7月後半か8月前半に岡山から東...
-
知恵袋で東京弁について質問し...
-
東京駅について
-
うっかり靴を濡らしてしまった...
-
東京って住みづらい街なのにな...
-
今度東京行くんですけど、服と...
-
「丸の内オアゾ自体に(入口)...
-
東京の夏における東雲になる時刻
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
川崎と横浜のどちらかに住むな...
-
埼玉七不思議
おすすめ情報