
5Vのモバイルバッテリーを昇圧レギュレータで12Vまで昇圧し、
アルミ箔フレキシブルヒーター(以後ヒーターと略)を使いたいのですがどうもうまくいきません。
テスターで12Vまで昇圧しているのを確認後、ヒーターをつなぐと5V未満になってしまいます。
その為、ヒーターはほとんど暖かくなりません。
降圧の原因が何なのか全くわかりません、その間レギュレータの5本足のトランジスタのようなものが触れないくらい熱くなってしまいます。
一体どうすればいいのか検討もつきません
ヒーターを使えるようにするには具体的にどのようにすれば良いかご教授していただけませんでしょうか?
使用したもの
モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGGP79PZ
昇圧レギュレータ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XDP5V3Z
アルミ箔フレキシブルヒーター
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g111650/
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この組み合わせでは実用的な動作はしません。
バッテリー側は最大出力5V2.4Aなので単純計算12W
ヒーターは12Vで使用した場合44Wになり全然足りません
コンバータが調節できるので7Vでなら動くと思いますが暖かい程度にな出来ると思います
No.6
- 回答日時:
欲しい熱量が分からないけど、type-cのモバイルバッテリーでPower Deliveryに対応しているものなら、トリガーデバイスを通じて電源にすることは可能だろう。
最近のはMAX出力100Wなんてものもあるし。
電熱ジャケットとかそういうもんですよ。
No.5
- 回答日時:
既回答にあるように一番の原因はバッテリーの容量不足ですね。
もう一つコンバターの放熱不足ですね。
Max4AはICの容量ですがこの基板では全く放熱が考慮されていないので4Aは到底無理です、保護回路が働くか壊れるかのどちらかでしょう。
大型のヒートシンクを付けないと使えませんね。
そもそも昇圧してヒーターを使うこと自体が愚の骨頂ですね。
No.4
- 回答日時:
モバイルバッテリーの電力供給能力不足(出力電流容量不足)が原因です。
アルミ箔フレキシブルヒーターが抵抗値が3.3Ωのようですから、単純計算で言うと12Vで3.64Aの電流が必要です。
仮に昇圧レギュレータの効率が100%だとすると、5Vで8,74Aの電流になります。
このモバイルバッテリーの出力電流容量は5Vで2.4Aのようですから、8,74Aにははるかに及びません。
では、どうすればよいかと言うと、おそらくUSB充電用の5Vモバイルバッテリーは、どれを探しても使えるものはないと思われます。5Vモバイルバッテリーを使ったのでは解決しないでしょうね。
出力電圧が12Vで、電流容量が4Aはあるモバイルバッテリーを探すべきです。
ふつうなら、小さな蓄電池(PX12026など)を使います。

No.3
- 回答日時:
ヒーターの抵抗は変わらんですもんね
>ヒーターを使えるようにするには具体的にど
もっと出力に余裕ある電源をぶちこみましょう。
ただそのヒーター5Vあたりでも31.2℃ですし
もうちょい7Vくらいなら多少は暖かいのでは
No.2
- 回答日時:
アルミ箔フレキシブルヒーターは12Vの場合、34Wの電力を消費します。
でも、モバイルバッテリーは、5x2.4=12Wの電力しか供給できません。
さしあたり、もっと大電力を供給できるバッテリーに交換するのがいいと思います。
たとえば、12Vのバッテリーとか。まあ、この場合、昇圧レギュレータは不要になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
防犯カメラのコンセントが雨などでぬれそうです。 このような場合、どのような対策をしたら良いでしょうか
防犯・セキュリティ
-
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
-
4
【タクシー業界】日本のタクシー乗務員が45万人から24万人〜26万人に激減しているのは、
タクシー
-
5
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
6
パワーアンプのワット数と音量について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
フォルクスワーゲンってなんで凋落したんですか? 今でもトヨタのライバルと言えますか?
輸入車
-
8
真空管の回路図の比較について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
RCA端子の自動セレクター?ってありますか? やりたいことは、複数のビデオデッキから映像と音声が出る
その他(AV機器・カメラ)
-
10
マキタとHiKOKI(ハイコーキ)
食べ物・食材
-
11
テレビのアンテナの設置方法について
アンテナ・ケーブル
-
12
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
13
一定時間ごとに2つのスイッチを交互にONにする(短絡させる)装置
DIY・エクステリア
-
14
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
15
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
16
固定電話(FAX)を移動させたい
固定電話・IP電話・FAX
-
17
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
EV 充電スタンドについて
その他(車)
-
19
このビスは、何と言う種類のビスですか?
クラフト・工作
-
20
このマークは(昔のラジカセの穴)? ラジカセの穴の横のマークはなんですか? 耳に見えるので、イヤホン
日用品・生活雑貨
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マーガレットの種類だと思うの...
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
弓道のかけ(弽)について
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
水田の中を自在に動いている物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
カスタマーハラスメントについて
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
苦情を言う人について
-
使い道の分からない陶器
-
わら半紙って知ってますか?
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
おすすめ情報