重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

AndroidからiPhoneへ移行したい

iosへ移行アプリを使わなくても、AndroidからiPhoneへ機種変することはできますか?
例えば、
SIMカードを差し替える
アプリを1つずつインストールする
写真等はパソコンを介して転送する

など、手間ですが一つ一つ手動で操作してもできますか?
クイックスタートというのがよく分からないのですが、どうやったら簡単且つ確実にデータ移行できるのでしょうか、、

A 回答 (4件)

クイックスタートというのは、iPhone同士の移行に使うもので、Androidからの移行には使えません。



AndroidからiPhoneへの移行は、以下のサイトに詳しく書いてあります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/sumakatsu/c …
    • good
    • 2

iPad、PC、スマホ(Android)利用しています



>iosへ移行アプリを使わなくても、AndroidからiPhoneへ機種変することはできますか?
iPadセットアップ時に「iosへ移行」使いませんでした
理由は、他のOSと共存すること最優先だったからです
また、iCloudの無料ストレージが5GBなので足りないことは明らかなので
PC、スマホ(Android)を利用していると、OneDrive、Google ドライブの容量の方が重要ですから

>写真等はパソコンを介して転送する
パソコンを介してでもよいですし、Cloudでもよいです

アプリを利用するときは、iOS、iPadのみに提供されているようなアプリは注意しましょう
他のOSと共存できない場合があります
    • good
    • 0

>SIMカードを差し替える


キャリアによっては機種制限がかかってる場合がある。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/2 …

>アプリを1つずつインストールする
アンドロイドのアプリはiPhoneで使えないので、必然的にそうなる。

>写真等はパソコンを介して転送する
Windows PCなら転送ソフトがいるかも?
    • good
    • 0

下記URLが、Appleの公式の説明です。


Google Play から「iOS に移行」アプリを入手して使います。

「Android から iPhone または iPad に移行する」
https://support.apple.com/ja-jp/118670
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A