
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かに認識しませんね
なら、プレイリストをつくって
そこに、絶対零度をいれてプレイリストの
名前で再生したらいかがでしょうか。
ありがとうございます。
ピンポイントで再生するならプレイリストを利用するのも方法の一つですね。
でも、呼び掛けだけでなんとかできないかと探っています。
調べてみると、なとりの曲は最近なのですね。
アレクサも予測変換みたいに「こっちの曲しゃないの?」みたいに判定して流行りの曲を再生することはあるけど…
「誰の」ってとこまで無視されるのは初めてです。
”月詠み”の「絶対零度」は認識されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
-
4
700MHzのせいでテレビに悪影響らしいですがUSBケーブルでのデータのやりとりにも悪影響があるので
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
6
Windows10のPC立ち上げを高速化する方法を教えてください」
Windows 10
-
7
ubuntuのターミナルで書いたコマンドを保存するにはどうしたらいいてすか?再起動すると変更がされま
UNIX・Linux
-
8
Windows11 24H2 + VirtualBox
ソフトウェア
-
9
C言語の関数のextern宣言
C言語・C++・C#
-
10
自分だけ見るurlを作って閲覧
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
Core 2 Duo の古いパソコンに最適なLinuxと使い道。
UNIX・Linux
-
12
数行削除してコピーするbatファイル作成
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
(再質問)パソコンキーボード入力・初期設定で、 IME日本語ローマ字入力で起動するようできないか?
Windows 10
-
14
リモートデスクトップ画面を翻訳できるソフト
フリーソフト
-
15
Linuxは周辺機器に対応していない事があるらしいですがLinuxデスクトップでUSBケーブルで外付
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
Edgeの左上のアイコンが変わらない。
Windows 10
-
17
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
18
カスペルスキーにより見られないホームページがありますねん
セキュリティソフト
-
19
biosにすら入れないブルースクリーン
Windows 10
-
20
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
ファイル名やフォルダ名に日本...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
ファイルのタイムスタンプはミ...
-
フリーソフトはオープンソース...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
chatGPTの利用に関して
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
youtubeで、意図しない...
-
電線からインターネットに接続...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
おすすめ情報
発見しました!
「赤い公園さんの絶対零度を再生して」
で認識されました。
「赤い公園ちゃんの…」
でもいけました。
「さま」「くん」「どの」などの敬称では、なとりの楽曲に引っ張られました。
とりあえずスッキリ!
追加情報。
「赤い公園の絶対零度”さん”を再生して」
とか、曲名の前後に余計なものを付け加えても、望んでいる曲が再生されるのを確認しました。
望んだ曲が再生されずに悩んでいる方の参考になりますように。
アレクサの認識精度が上がればいいんだけどさ。