
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
SSD/HDD/USBメモリーなどのストレージが使えないことは考えられないです。
プリンターやスキャナーとかの場合で、
「機器付属のDVDなどあるいはメーカーサイトからドライバーや管理ソフトをダウンロートしてインストールしないと使えない機能」
が、もしあるなら、Linux用のソフトを機器メーカーが提供しているのか確認する必要があります。これはLinuxだけでなく、WindowsかMacかというのも同じです。そういうのをインストールしないでも使える範囲の機能はおそらく使えると思います。
例えば、「Canon プリンター Linux」で検索すると対応機種のLinux用ドライバーなどがダウンロードできます。
ストレージは使えて当たり前なので、いちいちメーカーサイトにLinuxについて載ってない気がします。
No.3
- 回答日時:
USBケーブルで外付けSSDを使う事は問題なく正常に動作する と
僕は 思います
実際 Linux OS 使ってますが 問題なく 正常に動作してます
ただ Linux OS の 種類によっては 不具合が出ます
mint マンジャロ は 動作してますが MX の 僕が使ってみたバージョンでは
そもそも 起動や動作不安定 で 認識しなかった事がありました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします 11 2024/07/15 14:18
- その他(OS) Windows Mac Linux で共用可能な外付けメディアのパスワード機能は有りませんか? 4 2023/10/27 11:30
- ドライブ・ストレージ スマホで外部ストレージにデータ移行について 3 2024/08/02 06:01
- UNIX・Linux プログラミングPC、LinuxのOSパソコンを選択すると問題というかやりにくい事ありますか? 4 2023/09/12 22:25
- UNIX・Linux UNIX manページとか見る頻度高いの? 特にCLIばかり使っている人のなかで というかCLIとか 3 2023/05/22 17:06
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi接続できるHUNなんてありませんか? 9 2023/12/25 11:12
- iPad ipadの充電 2 2023/12/31 04:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- バッテリー・充電器・電池 USB Power Delivery充電器に普通(急速充電や超速充電対応、USB PD対応と明記して 5 2023/11/26 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Linux初心者がLinuxデスクトップを使用するにあたって知っておいた方が良いことがありましたら、
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
パーティションやボリュームって異なるOSでも適用されるのでしょうか?例えばWindowsでパーティシ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
5
C言語やC++はRustに取って代わられるのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
WindowsはオープンソースではないのでマイクロソフトがWindowsにもしウイルスを仕込んでもバ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
8
ZIPってフォルダなのでしょうか?それともファイルなのでしょうか? ZIPのプロパティをエクスプロー
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
「PythonはC言語並の速さに出来る」と言っている人がネットに沢山いる一方で「Pythonは遅いか
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
COPYコマンドで、最後に1文字「Hex1A」が付くのはなぜ?外し方は?
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Ubuntuデスクトップにはクローズドソースは一切ないのでしょうか?Ubuntuデスクトップは完全に
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
アレクサに正しく伝えたい。 『アレクサ、”赤い公園”の「絶対零度」を再生して』 と声をかけると、 「
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
家電量販店にあるパソコンはPowerShellを客が使えますか?試したいスクリプトを試すのです!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
「脆弱性で攻撃されないようにするためにOSやアプリは最新のバージョンであるべき」と言う人もネット上に
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
Ubuntuでオススメのテキストエディタを教えて下さい!私はプログラミングは出来ないのでテキストファ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
スマホはプログラミングをするのに向いていないのでしょうか?スマホはパソコンと違って防水なのでスマホが
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
18
パーティションとボリュームって同義語なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
Linuxデスクトップではパーティションやボリュームは作るべきなのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
プログラミング言語についてc++に空白あると同じ文字を再度繰り返して処理しないといけないので2倍動作
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
Webサイトはhttpsなのかhttpな...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
自動再生がオフの状態のLinuxデ...
-
AndroidのアプリはLinuxで使え...
-
スマートフォンの進化はもうこ...
-
GooglePlayストアやAppStoreで...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
パワークエリで、ロット毎のMAX...
-
Androidのシステムファイルの整...
-
サンドボックスをアプリごとにA...
-
LPIC1を受験予定です。 記述問...
-
LinuxやWindowsよりAndroidやiO...
-
Androidはroot化しない限り世界...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
-
悪意のあるプログラムがデータ...
-
ウイルスに感染しないようにす...
-
サーフェスで「再起動していま...
-
バックドアがあってもバックド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxは周辺機器に対応していな...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
Window11
-
USDターボチャージUSD(パ...
-
改行コードは何ごとに変わるの...
-
ウイルスに感染しないようにす...
-
ファイル名の文字コードは何に...
-
Linuxではキーボードやマウスは...
-
再度の質問です。
-
Ubuntuでオススメのテキストエ...
-
何が起きた…
-
デバイスドライバはどこに保存...
-
ファームウェアはどこに保存さ...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxではファイルシステムは何...
-
SSIDが近所の人と被っている場...
-
Linux初心者がLinuxデスクトッ...
-
パーティションとボリュームっ...
おすすめ情報